行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

節分献立

 2月1日(月)今日のメニュー
 いわしのみぞれ煮、けんちん汁、福豆ご飯、牛乳
 今日は節分献立です。節分では、豆だけでなく、いわしも使われます。「ひいらぎいわし」といって、いわしの頭をひいらぎの枝にさして玄関に飾ります。焼いたいわしの煙や匂いで鬼が近寄らないように、また、ひいらぎの葉っぱのトゲが鬼の目をさして家の中に入ってこられないようにするためだといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Turn left at the third corner.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
go straight
turn light at the second corner.

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
school life.

I wake up.

画像1 画像1
画像2 画像2
I go home.
I do my homework.

She found

画像1 画像1
画像2 画像2
an old teacher again.

山梨県のほうとう

画像1 画像1
 1月29日(金)今日のメニュー
 ほうとう、浅漬け、かみなりおこわ、牛乳
 給食週間最終日の献立は、山梨県の「ほうとう」です。ほうとうは、野菜がたっぷり入った煮込みうどんで、群馬県の「おきりこみ」に似ていますが、うどんを作ときに入れる水が少なく、味噌味のみです。
「かみなりおこわ」は、5年生が収穫した日高米で作りました。

画像2 画像2

A n orientation

画像1 画像1
for entrance.

My dream

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
will come true.

ざんぎ

画像1 画像1
 1月28日(木)今日のメニュー
 ざんぎ、道産子汁、ふりかけご飯、牛乳
 北海道では唐揚げのことを「ざんぎ」と呼んでいます。鶏肉だけでなく海の食べ物を使った唐揚げも「ざんぎ」と呼ぶそうです。
画像2 画像2

5年プログラミング

今日は2組と3組が、講師を招いてのプログラミング学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

See you tomorrow

画像1 画像1
画像2 画像2
okay !

Reading book is

画像1 画像1
画像2 画像2
good for us.

長なわ

今年度は、長縄大会が中止となり、各学年で目標を決め、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンマーメン

画像1 画像1
 1月27日(水)今日のメニュー
 サンマーメン、じゃこサラダ、ロールパン、牛乳
 「サン」は「新鮮でシャキシャキした」という意味で、「マー」は「上にのせる」という意味があります。新鮮な野菜や肉をさっと炒めて上にのせることからつけられた名前です。中国語からきていますが、中華料理ではなく、神奈川県生まれの日本の料理です。

画像2 画像2

They took

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
a times tables test.

If teacher's room is positive,

画像1 画像1
Classroom become positive,too.

They enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
P E.

A teacher

画像1 画像1
画像2 画像2
told them something.

Someday, I wish

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
my dream comes true.

We had

画像1 画像1
画像2 画像2
School counsil.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28