6th students 
	 
 
	 
鬼押出し園 
	 
 
	 
 
	 
6年修学旅行 
	 
 
	 
 
	 
Teachers 
	 
 
	 
 
	 
New books 
	 
6th students 
	 
 
	 
 
	 
On the ground. 
	 
 
	 
 
	 
鯖の高崎味噌煮 
	 
サバの高崎味噌煮、アーモンド和え、たぬき汁、麦ご飯、牛乳 高崎市で採れたお米と高崎市で採れた大豆を使って作った味噌が「高崎味噌」です。高崎地域のみなさんが心を込めて作った食材を、感謝の気持ちをもって食べたいですね。  
	 
Turn right 
	 
 
	 
 
	 
go straight. go back. いもほり
「うわー!おっきいね!」 
2年生が育てたサツマイモの収穫です。  
	 
 
	 
 
	 
持久走
2年生。今日が3回目の記録会です。 
 
	 
 
	 
I want to go to Tokyo. 
	 
 
	 
 
	 
I want to enjoy Tokyoskytree. New books 
	 
チンゲン菜 
	 
むぎごはん、マーボーどうふ、チンゲン菜のスープ、みかん、牛乳 チンゲン菜は、群馬県でたくさん作られている野菜のひとつです。生産量は全国で3位になります。高崎市でも1年を通して作られていて、給食に出ているチンゲン菜は、ほぼ高崎市で採れたものを使っています。  
	 
持久走
1年生の記録会の様子です。力を出し切れたかな? 
 
	 
 
	 
 
	 
人権集会
人権集中学習を行っています。今朝は3年生の人権集会が行われました。「5等になりたい」を見ての作文の発表があり、いじめ防止など人権について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
人権集会
「男の子なんだから・・・」 
「これは差別?」 5年生が「子どもの権利条約」について考えました。  
	 
 
	 
 
	 
A hero 
	 
 
	 
They made 
	 
 
	 
 
	 
I want to go to 
	 
 
	 
 
	 
I want to see the sea. I want to eat goya.  | 
 |