6年生 英語
6年生の英語では、最後の単元「Junior High School Life」に入りました。今回は昨年度並榎中の先生に作っていただいたビデオ(部活の紹介)を見て、中学校生活について知りました。集中して見ていました。それぞれの中学校の説明会も今週あります。中学校に向けて、気持ちを高めていきましょう。
ストローでこんにちは
今日の図工では、ストローを使って、動く仕組みを作りました。動物の手が動く仕組みや、足が動いて走る仕組み、口が開く仕組みなどを作っていました。子どもたちは、何度も何度もストローを動かして、とても楽しんでいました。
「ありがとう6年生集会・児童代表挨拶」「学習発表会・鑑賞会」6年生 自主勉7
提出された自主勉ノートより、自主勉強の一部を紹介します。休みの日にも積極的に自主勉強に取り組んでいます。今回は、家庭科や図工の自主勉も出ていました。自主勉強としてノートに取り組む教科のバリエーションも増え、ノートの書き方、まとめ方も上手になってきています。
ミニサッカーボールけりあそびたのしく うつして −彩色−ありがとう6年生集会に向けてありがとう6年生集会1組は、6年生に向けて習字で言葉を書いていました。 2組は、別の方法で6年生に向けて気持ちを伝えます。 どのように撮影するか楽しみですね。 かけ算の筆算なかなかかけ算やたし算、位の位置が正しくできないようで、苦戦していました。 まとめの問題を解き終えた子どもたちは、くたびれていました。 計算ミスが今後も少なくなるように復習をしましょう。 「ありがとう6年生集会・出し物係」出し物係では、発表するソーランの振り付けの確認や全体練習の練習計画などをたてました。第一回目の全体練習を行いましたが、久々の屈伸運動の連続で筋肉痛になった児童が多かったです。第二回目の練習も頑張って、運動会の時よりも上手に踊れるようになってほしいと思います。 「学習発表会・演目フリップ」写真は2組の演目のフリップです。 「学習発表会・演目フリップ2」6年生 自主勉6
提出された自主勉ノートより、自主勉強の一部を紹介します。
社会で学んだ歴史について自分なりにまとめると学習が整理されます。英語で学んでいる単語や、自分で調べた単語を練習するのも中学校につながります。また、自分の興味関心があるものについて調べたり、自分の考えを書いたり、まとめたりすることも小学生の自主勉強としては、立派なものです。 版画を刷りました板にインクをつけたときに驚いたり、紙にきちんと写るか心配になりながらばれんでこすったりしていました。 今度は、絵の具で色を塗る予定です。どんな作品が仕上がるか楽しみですね。 6年生 自主勉5
提出された自主勉ノートより、自主勉強の一部を紹介します。家庭学習、よく頑張っている様子が伝わってきます。
社会で学習し始めた日本とつながりの深い国について基本データをまとめたり、理科で学習している水溶液について図を交えながらまとめたり、算数の授業で扱った問題をもう一度自分なりにポイントを交えながらまとめたりしていました。 6年生 家庭科
家庭科では「共に生きる」という単元で、お世話になっている人へプレゼント作りを始めました。エコバック、コースター、ティッシュケース、マスクから1つ選びました。完成が楽しみです。
「ありがとう6年生集会・司会」ありがとう6年生集会では、2名の司会者により進行が行われます。原稿のチェックや分担を行い、読み合わせなどをして準備しています。 たのしく うつして −版を刷ろう−せっかく頑張って作った「版」の上に、真黒なインクをベターっと塗る時は、悲しいような、わくわくするような...。こんなに真黒にしてしまって本当に写るのかな、という不安気な表情も見られました。けれど、丁寧に紙に写し取り、めくりあげて版画を見ると、「わあ!」という表情。皆、とても綺麗に刷ることができました。また、その瞬間がやみつきになるようで、友達が版を刷るのを率先して手伝ってくれる姿が多く見られました。 |
|