26日の給食チキンマリネは、人参、ピーマン、玉ねぎと合わせたチキンのマリネが子どもにも食べやすい味に調理され、もちっとしたこめっこパンにも合っています。イタリアンスープは、じゃがいも、ベーコン、玉ねぎ、パセリ、人参が入り、卵は、粉チーズとパン粉を入れて溶いてあるので、卵が散りばめてあるようなスープに仕上がっています。フルーツヨーグルトは、パインアップル、なし、もも、みかんが栄養士さんお薦めのヨーグルトと混ぜてあり、おいしいデザートとなっていました。 授業参観栄養士さんとこれから、少しずつ、栄養士さんからも、食べ物の栄養の話をしてもらう予定です。 家庭科25日の給食ソイ丼の乾燥大豆は、給食室で戻してスチームオーブンで蒸しました。その他にひきわりの大豆も入り、豚肉と合わせてあるので、大豆がたっぷり入っています。ベーコンも味のアクセントで加えられ、カレー味に調理されているので、子どもたちも自然と豆をたくさん食べられたようです。中華サラダのイカも、スチームオーブンで蒸されているので、柔らかくて、キャベツ、きゅうり、人参、卵、春雨と合わさりおいしかったです。リンゴの甘酸っぱさとも合う献立でした。 算数の時間答えが同じでも、式が違う掛け算の意味を勉強していました。子どもたちは、どの子も一生懸命に式の意味を考え、問題を解いていました。 24日の給食鯖のカレー照り焼きは、脂ののった鯖を給食室で、カレー粉などの調味料に浸しスチームオーブンで焼いていきます。はちみつで照りを出しているので、甘めのカレーの味もして、子どもたちもご飯が進んだと思います。青梗菜のアーモンド和えは、高崎産の青梗菜、白菜、人参をアーモンドで和えてあるので、こくがありおいしかったです。ニラの味噌汁は、ニラの他に、大根、玉ねぎ、えのきだけ、豆腐、ふわふわの卵が入り、出汁の味も感じられる味噌汁でした。 ネット講習会知っているゲームやアプリの名前も出てきて、子どもたちも興味深そうにお話を聞いていました。 6年ネット講習会20日の給食海鮮豆腐には、えび、いか、豚肉、豆腐、たけのこ、ニンジン、ニラ、タマネギ、ネギが入っていて、とろとろのあんと絡まっていておいしかったです。ワカメスープには、ワカメ、ニラ、タマネギ、トウモロコシ、はるさめ、ごまが入っていて、海鮮豆腐とよく合って食がどんどん進みました。 社会科見学
上毛新聞印刷センターと桐生織物参考館を見学しました。上毛新聞社では新聞ができるまでの様々な工程について知り、巨大な機械やロボットを見学しました。
織物参考館では様々な織物機の見学や、藍染体験をしました。きれいな藍染めハンカチを作ることができました。 19日の給食ペペロンチーノには、ツナ、エリンギ、シメジ、シイタケ、キャベツ、タマネギ、パセリが入っていて、ニンニク、オリーブオイル、唐辛子のソースが、パスタとよく絡んでいておいしかったです。ワカメ、いか、キュウリ、キャベツのサラダは、醤油と擦ったタマネギと搾ったレモンで味付けがしてありました。さっぱりしていて、スパゲッティとよく合いました。 18日の給食ひじきのふりかけは、給食室で、ひじきを炒めておかかとちりめんじゃこを混ぜ、味付けをした、手間をかけて作ったふりかけです。せんべい汁は、青森県の郷土料理です。今日は、煮る用のせんべいを里芋、大根、人参、ネギが入った汁に割り入れて作ったせんべい汁です。せんべいが、おいしい汁の味を吸い、柔らかく染みておいしかったです。肉じゃがは、じゃがいも、玉ねぎ、干ししいたけ、豚肉、さやいんげんが入り、彩もきれいでした。じゃがいもがほくほくして、おいしかったです。 算数朝の体育集会(高学年)高学年の5、6年生は、6分間走ります。自分のペースで6分間でトラック何周を走れるのか、自分の記録を伸ばしていきます。 17日の給食中華混ぜご飯は、豚肉、おから入りこんにゃくミンチ、たけのこ、しいたけ、ニンジン、チンゲンサイが入った中華風の混ぜご飯です。たくさんの具材が入っていておいしかったです。トック入りキムチチゲは、トック(米で作った朝鮮半島の餅)が入った韓国風の鍋料理です。ニンジン、白菜、豆腐、卵、ネギが入っていて、キムチの味付けで体が温まりました。デザートは、なし、パイナップル、桃、杏仁豆腐が入ったフルーツ豆乳杏仁でした。 プログラミング学習6年生図工どんな作品ができるでしょうか。 16日の給食ミネストローネは、人参、高崎産ベーコン、じゃがいも、トマト、玉ねぎ、キャベツ、マカロニとたくさんの具材が入り、具だくさんのスープです。ホキフライは、高崎ソースがかけられ、おいしさが増していました。パンとの相性も良かったです。サラダは、高崎産白菜、群馬県産きゅうり、コーンにリンゴも入り、さっぱりしたサラダで、揚げ物とも合っていました。 朝の体育集会3,4年生は、4分間、歩いたり、止まったりしないで、自分のペースで走り切るということを目標にしています。 |
|