地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

今日の給食(2月19日)

画像1 画像1
今日は観音ランチです。献立は、ココアパン、鶏肉のコーンフレーク焼き、ブロッコリーとコーンのサラダ、白菜とチンゲン菜のスープ、牛乳です。

保健集会(2月19日)

朝行事は保健集会です。保健委員会の子供たちが、健康な生活を送るための免疫の働きと、規則正しい生活習慣の大切さを分かりやすく全校児童に伝えてくれました。そして、「元気な一日 朝の5点」の1学期と2学期の振り返りをしました。
3学期の「元気な一日 朝の3点」の取組は2/27〜3/5に行います。朝の5点「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち、歯みがき」の揃った、規則正しい生活習慣を目指します。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜柱(2月19日)

寒い朝が続き、子供たちの朝の遊びに霜柱さがしが加わっています。大きな霜柱のかたまりが朝日に光ってきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2月18日)

画像1 画像1
今日の献立は、かしわ丼、牛乳、さつま汁、豆乳プリンです。

今日の給食(2月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、ミニクロワッサン、牛乳、煮込みうどん、ちくわの磯部揚げ、ごま和えです。

6年生外国語(2月17日)

水曜日の1時間目は、片岡中学校の村井田先生も6年生の外国語に参加してもらっています。3人体制での外国語授業です。そして、今日の午後は、6年生が片岡中学校の入学説明会に行きます。今度は村井田先生が片岡中学校で6年生を待っていてくれます。6年生のみなさん元気よくいってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、シーフードカレー、花野菜サラダです。

3年生クラブ見学(2月15日)

3年生が2回目のクラブ見学をしました。4・5・6年生の取組に興味津々の3年生です。興味・関心が同じ人が集まって活動するのはとても楽しいことです。3年生はどのクラブに入るか決まったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月15日)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、サバの味噌煮、芋がらの煮つけ、むらくも汁です。

仲良く遊んで楽しんデー(2月12日)

今年度最後となる仲良く遊んで楽しんデーです。お天気にも恵まれ、今年は計画していた3回を全て校庭で行うことができました。6年生が遊びを計画し、朝から準備してくれました。そのおかげでどの班も仲良く遊ぶことができました。学年を超えた縦割り班で活動するこの時間は、6年生はリードすること、低学年はみんなで遊ぶことの楽しさ、中学年は高学年の姿を手本として学ぶ大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月12日)

画像1 画像1
今日はバレンタインデー献立です。献立は、クリームサンド、牛乳、チップスサラダ、米粉スープです。米粉スープにはハートの米粉マカロニが入っています。

体育活動(2月10日)

朝行事は体育活動で縄跳びをしました。ポップコーンの曲に合わせて準備体操をした後、2重跳びに挑戦しました。全校児童が2重跳びの時間跳びに挑戦し、最後まで残ったのは、6年生でした。静まり返った校庭で、いつまでも2重跳び続くように心から応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、うぐいすきなこの揚げパン、地場産大豆のサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。青大豆を粉にした「うぐいすきなこ」を使った揚げパンです。

今日の給食(2月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のチーズ焼き、筑前煮、ふるさと汁です。

今日の給食(2月8日)

画像1 画像1
今日の献立は、金平肉丼、牛乳、すまし汁、洋梨のヨーグルト和えです。

今日の給食(2月5日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のアーモンドがらめ、呉汁です。

新入児童入学説明会(2月5日)

令和3年度の1年生保護者をお迎えして、入学説明会を行いました。休み時間に6年生が会場準備を手伝ってくれて、あっという間に会場を作ってくれました。6年生の作ってくれた「乗附小パンフレット」も、保護者の皆さんに渡して新一年生に読んでもらうことにしました。6年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月4日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、厚揚げと豚肉の味噌炒め、豚肉と大根のスープです。

お琴の発表会(2月4日)

1年生の音楽の時間に、お琴の発表会をしました。赤い毛氈の上に正座をして、「さくら」を一人で演奏しました。感染症対策のため、歌うことができず、鍵盤ハーモニカやリコーダーも吹きませんので、全校児童がお琴に挑戦しました。爪をつける時には手指消毒をして、感染症対策も万全です。一人で堂々と演奏する子どもたちの凛々しい姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育活動(2月3日)

今日は、124年ぶりの2月3日の立春とのこと、気温は低いものの日差しが明るさを増したように感じます。朝行事は体育活動、短縄で2重跳びの練習や3分間の時間跳びをしました。1年生も上手に跳べるようになってきました。時間跳びとなると、6年生が長い時間跳び続けられさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28