最後は、明かりの歴史を体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ろうそく、あんどん、石油ランプ、電球の3つについて、明るさを体験しました。

電球や蛍光灯のありがたさを感じました。

実際に手にとって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実物を触って調べることのできるコーナーへ移動です。

アイロン、重い!

ミシン、うまく動かせない!

今日のおかずは、タクアンかな!

洗濯の歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここでは、担当の先生から昔の洗濯の様子を説明していただきました。

二槽式洗濯機、懐かしい(^o^)

テーマ展示「昭和のくらしをのぞいてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
家に「てんとうむし」が来た日

てんとうむし

昭和になって、スバル360を前にして、写真と実物の違いを見つけました。

愛称「てんとうむし」 覚えましたか?

歴史の旅が終わり、次は、テーマ展示「昭和のくらしをのぞいてみよう」にすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本で最初の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で歴史博物館に来るたびに、展示物を前にして上毛カルタの読み札を例にとると、お子さん達がすぐに分かるという「れきはくあるある」を感じます。

富岡製糸を描いた錦絵を見ながら、レンガや工女達の姿に目をとめました。

倉賀野河岸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、河川を行き来した船の違いを見つけて、当時の輸送の中心となった舟運について思いをはせました。

中世

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中世では、新田義貞の木像に注目。

木像が険しい顔をして口を開けているので、言いそうなセリフを考えてもらいました。

「早くならべ!」とか「戦うぞ!」とか出てました!

ぐんまちゃん!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビやニュースで話題になったあの人も!

これは、ぐんまちゃんのモデル!?

古代

歴史探検の始まりは、原始・古代から。

好みの土器を見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿貫観音塚古墳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明してくださった学芸員さんが、「ここにある埴輪などは、みな国宝です!」とおっしゃっていました。

素晴らしい!!

版画、上手に刷れました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の好きな生き物を描き、丁寧に彫り進めてきた版画を先週金曜日に刷りました。今週は、刷ったものにさらに色を加えました!とってもカラフルに彩られ、ステキな作品に仕上がりました♪出来上がった作品をみて、子ども達もとても嬉しそうでした!

なしのみチャンネル

「図書室でブックトーク」UPしました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月21日 木曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク ミックスサラダ

 ミックスサラダは、その時々によって材料が変わります。サラダなので必ず使う野菜もありますが今日は、キャベツ、きゅうり、にんじん、とうもろこし、チーズ、アーモンドを手作りドレッシングで和えました。

下水道の日ポスター

本校児童が下水道の日ポスターに入選しました。おめでとうございます!
画像1 画像1

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価結果を『配布文書→学校評価』にUPしました。

国宝決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2グループに分かれて、学習・体験プログラムの開始です。

常設展を巡る「れきしたんけん」では、まず「国宝決定」の文字が目に飛び込んできます!

視聴覚室でガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、視聴覚室に席を決めて、ガイダンスを受けます。

館内は、暖かくて快適!

群馬の森に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に群馬の森に到着しました。

こちらも風が強いです。

お昼を食べる場所を確認しながら、歴史博物館を目指します。

支所バス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、榛名支所と群馬支所のバスをお願いして、2台に分かれての移動となりました。

朝から風が強く吹いていましたが、みんな元気です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 委員会活動(11)(まとめ)
PTA新旧合同会議
2/26 6年ワックス塗り(教室・特別教室) 5・6校時

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー