| 火災想定の避難訓練
 5校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。給食室から出火したと想定し、子供たちは校庭に避難しました。ちょうど5分で全員避難できました。校長の話では、お・・さない、は・・しらない、し・・ゃべらない、も・・どらないの約束を守って素早く避避難できたことと、火災の際は避難するときにハンカチや手で口を押えて煙を吸わないようにすることが大切だと伝えました。もしもの時に、自分の命を守れるようにできるといいですね。             2年生の授業から Part1        3年生の授業から Part1        20分休み            3学期の目標    月・・・            プールでは・・・
 久々にプールの水面が凍りました。大プールは全面ではありませんが7割ほど凍っています。小プールは全面が凍りました。ゆずりは池もうっすらと氷が張っています。職員室前の温度計を見ると氷点下3度(マイナス3度)となっています。             厳しい冷え込みです
 今朝は冷え込みました。風はありませんが空気が冷たくひんやりとしています。3学期スタート2日目。今週も今日で終わりです。今日は5校時に火災を想定した避難訓練が予定されています。暖かな服装で学校生活を送れるようにしましょう。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。             
 |  |