上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

GTEC(英語のテスト)4  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はスピーキング「話す」(25分)のテストを受けている様子を紹介します。

 これは1人1台ずつタブレット、マイク付きヘッドフォンを身に付けて実施します。

GTEC(英語のテスト)3  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 リスニング「聞く」に続き、ライティング「書く」(25分)のテストを行っていました。

 書くことに集中しているようなので、ガラス越しですが前から撮影してみました。

2月4日

画像1 画像1
今日のメニュー:麻婆豆腐、麦ご飯、チンゲン菜スープ
        牛乳

GTEC(英語のテスト)2  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 次の時間はリスニング「聞く」(20分)のテストを行っている様子です。

 音声が流れ、聞き取ったことに関する質問に答えるテストです。

 ※ドアを開ける音を立てないよう廊下の窓越しに撮影しています。また、聴くことに集中できるように後ろ姿となっていますのでご理解ください。

GTEC(英語のテスト) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1校時〜4校時にかけて2年生は英語のテストに挑戦しています。

 生徒が「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく身に付けるために、4技能外部テスト(GTEC)を行っています。

 初めにリーディング「読む」(32分間)のテストをしている様子です。

2月4日(木)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の期末テストが昨日で終わり、全員が体育着登校になりました。

 今年度は、感染防止対策として体育着登校を継続していきます。

後期専門委員会のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会、視聴覚委員会、体育委員会の様子です。
どの委員会も後期の成果と次年度に向けての改善点を真剣に話し合っていました。

後期専門委員会のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期専門委員会のまとめが各委員会ごとに行われました。
給食委員会、学級委員会、本部役員会の様子です。
本部役員会では先日行われたリーダー研修会の報告について検討していました。

期末テスト 美術 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は美術のテスト。
中学校生活最後の期末テストの最終教科です。
絵を描く問題もあり、最後まで粘り強く描いていました。

期末テスト 数学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時は数学のテストでした。
難問に頭を抱えながらも、図形の問題に取り組んでいました。


2月3日

画像1 画像1
今日のメニュー:田舎風混ぜご飯、がんもどきの含め煮
        たぬき汁、牛乳

2月3日(水)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は立春。暦の上では春を迎えています。

 今日は8時10分より少し前の様子を紹介します。

2月2日 節分献立2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室の前には、節分の由来等が分かりやすく紹介されています。

 また、124年ぶりに2月2日が節分となりましたが、そのことも子供たちに紹介しています。

2月2日 節分献立

画像1 画像1
今日のメニュー:鰯(イワシ)の紀州煮、麦ご飯、牛乳
        きのこけんちん汁、バナナ

 今日は節分。イワシやけんちん汁が特別メニューとして
 出されました。

期末テスト 音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日最後のテストは音楽でした。

 残り15分位の様子ですが、ほとんどの生徒が書き終えていました。

 問題を見ると琴の絵がありましたが、普段の授業で演奏していたので分かったのではないかと思います。

期末テスト 理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は理科のテストをしていました。ちょうど30分位経ったところですが、問題数も多く、まだ途中の生徒が多かったです。

 理科の成績は、全国・群馬県・高崎市の平均を大きく上回っています。理科を得意としている生徒が多いのですが、問題のレベルも上がっているのでじっくり考えていました。

期末テスト 英語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって中学校生活最後の期末テスト。昨日に引き続き紹介します。

 1、2年生にとってもテストの受け方はお手本となります。

 1校時の英語は、最後の5分の様子を紹介しています。しっかり見直しをするなど時間を上手に活用しています。

 最後まであきらめない姿は、とても立派です。

2月2日(火)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2月2日ですが節分です。124年ぶりのことだそうです。

 2月3日からずれたのは、地球の公転周期が関係しているようですが、124年かけてずれを修正するなんて驚きですね。4年に1度のうるう年だけではないんですね。

 ※写真は8時10分位の様子です。

 

受検票の配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は3校時まで期末テストを受けた後、4校時明日、明後日のテスト勉強をして、給食を食べました。

 給食が食べ終わる頃には、各公立高校に出願に出かけていた職員が帰校してきました。

 そして、帰りの会の後、出願者に受検票と受検時の注意点のプリントを渡しました。

 1枚目は、各公立高校からいただいた受検票や書類を準備しているところです。

 2枚目は、渡しているところです。

 3枚目は、教室で呼ばれるのを待っているところです。
      ※教室では前期試験を受ける生徒だけ待機していました。

期末テスト 国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、国語のテストを受けている様子を紹介します。

 保健体育と同じ残り15分位の時の様子ですが、最後に作文のようなものがあり、まだまだ時間が必要といった感じでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28