2月26日(金)

4時間目、5年1組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

2時間目、3年2組の体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

2時間目、3年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金)

2時間目、5年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

2時間目、5年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

2時間目、1年2組の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

1時間目、1年1組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)

1時間目、6年2組の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金)

1時間目、6年1組の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

2時間目、2年1組の体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木)

2時間目、3・4組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

2時間目、6年2組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

2時間目、6年1組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

2時間目、3年生の授業の様子です。1組はテスト、2組は国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

2時間目、4年1組の外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

1時間目、4年生の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木)

1時間目、1年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

1時間目、5年生の授業の様子です。1・2組とも国語「ひみつを調べて発表しよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)

1時間目、2年2組の体育の授業の様子です。なわとびを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木)

先週のあいさつ運動の様子です。15日から19日までの5日間実施しました。あいさつ運動の成果で、今週は元気にあいさつができる児童が多く、とても嬉しいです。あいさつ運動に参加してくれた児童会本部さん、ご協力いただいたPTA本部役員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 新登校班集団下校
3/2 評価研修日(特別校時)
校内図画展
3/3 校内図画展
PTA本部役員会
校内図画展
3/4 6年生を送る会
児童会専門委員会
3/5 評価研修日(特別校時)

学校だより

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

上郊小のやくそく

学習のやくそく1・2年

学習のやくそく3〜6年

新型コロナウィルス感染予防のための健康観察表