12月16日のメニュー

画像1 画像1
 「鯖の塩麹漬け焼き」は、生鯖に塩麹・しょうが・酒・みりんで下味をつけてから焼きました。

12月15日のメニュー

画像1 画像1
 コッペ型のココアパンに生クリームを挟んだ「クリームサンド」です。

12月14日のメニュー

画像1 画像1
 豆板醤のかわりにカレー粉を入れた「カレー風味の麻婆豆腐」です。

12月11日のメニュー

画像1 画像1
 炒り卵とかまぼこを入れた和え物「千草和え」です。

12月10日のメニュー

画像1 画像1
 大釜でほくほくに煮込んだ「ポトフ」です。

12月9日のメニュー

画像1 画像1
 佐野産のチンゲンサイと高崎市産のにんじん・はくさい・しめじを入れた「高崎丼」です。

12月8日のメニュー

画像1 画像1
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。

12月7日のメニュー

画像1 画像1
 「チキンライス」の赤と「ブロッコリーの梅マヨ和え」の緑がクリスマスカラーで、「ペンネのクリーム煮」の白が雪のように映えます。

12月4日のメニュー

画像1 画像1
 12月から佐野産のキャベツです。

12月3日のメニュー

画像1 画像1
 群馬県産の小松菜を入れた「グリーンサラダ」です。

12月2日のメニュー

画像1 画像1
 地場産の野菜がたくさん入った、体が温まる「チゲ汁」です。

12月1日のメニュー

画像1 画像1
 リクエストの「ココア揚げパン」です。

11月30日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 助成対象食材の上州地鶏を使用した「鶏肉のコーンフレーク焼き」です。

11月27日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 群馬県産和牛助成食材を使用した「群馬すき焼きプロジェクト」です。

11月26日のメニュー

画像1 画像1
 葱と生姜を入れた甘酢たれでからめた「レバーの南蛮漬け」です。

11月24日のメニュー

画像1 画像1
 高崎ソースをかけた「アジフライ」のおかずに、人気の「わかめご飯」の組み合わせです。

11月20日のメニュー

画像1 画像1
 「ブロッコリーサラダ」のドレッシングは、マヨネーズ・しょうゆ・すりごまです。

11月19日のメニュー

画像1 画像1
 「桜飯」は醤油で味付けをしたご飯です。

11月18日のメニュー

画像1 画像1
 混ぜご飯に野菜たっぷりの甘酢あんをかけました。

11月17日のメニュー

画像1 画像1
 こんにゃく・しいたけ・ねぎが入った「こしね汁」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31