東部小だより(03.01)を配付しました1年生の授業から Part3![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業から Part2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業から Part1![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の給食![]() ![]() さばの南部焼きは、生さばにしょうゆ・みりん・酒・しょうがで下味を付け、オーブンで焼き、から煎りしたごまをふりかけます。 昼休み
風もなく穏やかな昼休みです。昼休みも多くの子供たちが校庭で元気に遊びます。3月3日の長なわ大会に向けて、各クラスとも練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み
風もなく穏やかで暖かな日となりました。20分休み、子供たちは校庭で元気よく遊びます。しばらくお湿りがなかったので、校庭は乾いていますが、今週行われる長縄大会に向けて、クラスごとに自主練習に取り組んでいます。みなさん、頑張って下さいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピースマイル運動(3月)
3月になりました。今日から1週間、計画委員会と生活安全委員会による朝のあいさつ運動「ハッピースマイル運動」が始まります。5・6年生の子供たちが、正門と南門のところに立って元気よくあいさつをして、子供たちを迎えます。今日のハッピーキングとハッピークイーンは誰になるでしょうか。3月のスタートの日を元気なあいさつで迎えられたこと嬉しく思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭では・・・
ゆずりは池はゆったりと静かに水をたたえています。東部山の白梅も次々と開花しています。1年生のチューリップもぐんぐんと大きくなってきています。今日から3月がスタート。春はもうすぐそこまでに来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(月)の朝
早いもので今日から3月です。新しい月の始まりとともに新しい週もスタートします。1年のまとめの3月。今月も健康に気を付けて、「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|