3月2日(火) 学校生活 6

画像1 画像1
 職員による放課後の消毒の様子です。

3月2日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ツイストロール、味噌ラーメン、ブルーベリーヨーグルト、牛乳でした。味噌ラーメンは、6年生からのリクエストメニューです。

3月2日(火) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(5年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

3月2日(火) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み後の、手洗いと消毒の様子(5年生)です。今日も、時間を守って、チャイム前に行動できていました。

3月2日(火) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、4年1組は国語の学習でした。「木竜うるし」場面の様子を想像し、役割分担して、音読に取り組んでいました。
 4年2組は、算数の学習でした。「直方体と立方体」箱の形の特徴に着目して、用意した箱の仲間分けを通して、直方体や立方体の定義を学習していました。

3月2日(火) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、3年1組・2組は国語の学習でした。「おにたのぼうし」1の場面を音読してから、自力読みに取り組んでいました。おにたは、どんなおになのか、読み深めていました。
 3年3組は、算数の学習でした。「三角形と角」単元テストに取り組んでいました。三角定規とコンパスを使って、ていねいに作図していました。

3月2日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校と検温の様子です。毎日の家庭での検温、健康観察記録では、大変お世話になっております。

3月1日(月) 学校生活 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員による放課後の消毒の様子です。

3月1日(月) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、たかさき丼、スーミータン、イチゴ、牛乳でした。スーミータンは、6年生からのリクエストメニューです。

3月1日(月) 学校生活 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(4年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

3月1日(月) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み後の、手洗いと消毒の様子(4年生)です。今日も、時間を守って、チャイム前に行動できていました。

3月1日(月) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休みに校長室で、表彰を行いました。放送朝礼で紹介した、高崎市小中美術展、平和作文、読書感想画コンクールの表彰を行いました。

3月1日(月) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年1組は外国語活動でした。「自分の家族を紹介しよう」
I'm 〜. sister.brother.dad.mom.grandma.grandpa. 楽しく学習していました。
 2年2組は、算数の学習でした。「倍と分数」自分のテープを使って、相手のテープの長さを表していました。

3月1日(月) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年1組は算数の学習でした。「図を使って考えよう」プリントの文章問題に、取り組んでいました。
 1年2組は、国語の学習でした。「学校のことを伝え合おう」先生へのインタビューに向けて、挨拶や中心質問、お礼などの練習に取り組んでいました。

3月1日(月) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校と検温の様子です。毎日の家庭での検温、健康観察記録では、大変お世話になっております。

2月26日(金) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員による放課後の消毒の様子です。

2月26日(金) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、6年1組は図工の学習でした。グランドボックスの製作に、集中して取り組んでいました。
 6年2組は、保健の学習でした。「地域の保健活動」病気を予防するために、個人・家庭・学校では何ができるのか、教科書や資料を参考に学習していました。

2月26日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごま塩ご飯、黄金煮、なめこ汁、レモンソーダゼリー、牛乳でした。

2月26日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(3年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

2月26日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、5年1組は体育の学習でした。ボールタッチやパスの練習をしてから、パス中心のミニサッカーゲームを楽しみました。
 5年2組は、音楽の学習でした。「楽しいマーチ」グループごとに、拍に乗って気持ちを合わせて、手拍子のリズムを重ねて練習していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31