林間学校2
湖畔をまわりながら湖の水にさわってみたり、紅葉を眺めたりしています。
林間学校
秋晴れの爽やかな空気の中、湖畔一周スタートしました。
こくがあるクリーム煮10月16日 1年生校外学習
お日様が時々顔を出してくれました。天気も味方してくれた1年生の校外学習が本日行われました。倉賀野緑地に徒歩で出かけました。緑地では生活科の学習につなげる「秋さがし」をグループで行いました。見つけたどんぐりや色づいた葉っぱなどで、かっこいいかんむりを作りました。
民生児童委員協議会の方々にお世話になっています
今年度も、毎月第3金曜日に民生児童委員協議会の方々に子どもたちの見守りやあいさつ運動を行っていただいています。地域の方と子どもたちの交わすあいさつの声が響く朝は、気持ちよい一日の始まりに大きく寄与しています。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
工夫したやさしい味人気メニュー避難訓練(不審者対応)
10月13日(火)の5時間目に不審者対応の避難訓練の学習を行いました。北校舎1Fの図工室に不審者が入り込んだ想定で避難の仕方を学習しました。子どもたちは、避難の合図や避難場所、避難時に気をつけること等、クラスで担任の先生から話を聞きました。今回は、大勢が1つのところに集まることを避けるために、教室での学習としました。
晴れ空の下、元気いっぱい
今日は暑いくらいの一日でした。休み時間は晴れ空の下、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。
成長期に欠かせない甘くてクリーミー10月9日 4年生の様子
本校の児童は、掃除が上手です。みんな真面目に取り組んでいて、端から端まで丁寧にぞうきんがけをしている姿をあちこちで見かけます。4年生も上手です。おかげで、4年生の担当箇所の玄関も綺麗です。5時間目にパソコン室へ行ってみると、総合的な学習の時間で4組の子どもたちが「人にやさしいまちづくり」について調べ学習を行っていました。
10月9日 3年生の様子
本日の2時間目は1組が算数のテスト、2組が国語「手紙を書いて伝えよう」、3組が国語「世界の人につたわるように」の学習でした。1組はテストの後に、例題を使って間違ったところを補っていました。2組は教科書の例文を丁寧に書き写して、よい表現に触れていました。3組は「絵文字の役割はどのようなものか」を考え話し合い、学びを深めていました。
さくさく ふわふわ アジフライ10月8日 1年生の様子
今日は一日中雨が降っていました。休み時間は外で遊べません。昼休みに教室へ行ってみると、1年生の多くが、読書やお絵描きを楽しんでいました。教室には図工の時間に班の友だちと作った「ぺったんコロコロではいけいをつくろう」が飾ってあります。5時間目に2組が音楽で「まっかな秋」を歌っていました。16日の校外学習でも秋を探しに出かけます。季節をしっかり感じてほしいと思います。
ご当地グルメおいしく食べよう 野菜となかよし体育学習発表会(高学年)
10月7日(水)、本年度特別企画の体育学習発表会(高学年の部)が行われました。高学年が伝統の倉小ソーランを披露しました。これは、6年生が初めて踊る5年生に技を伝えていくもので、本校の伝統となっています。今年も伝統を繋いでくれました。力強い高学年の踊りは見応えがありました。最後の決めポース時や踊り終わった後のやり切った達成感あふれる表情が印象的でした。
保護者のみなさん、コロナ禍での体育学習発表会を開催するにあたり、低中高学年ブロック別日での開催や参観人数の制限、検温等ご協力ありがとうございました。PTA役員の皆様には、当日の検温ありがとうございました。なお、23日(金)に低学年ブロックの部が行われます。 食が進む野沢菜チャーハン10月6日 エプロン作りを行っています
先日のミシン講習会のあと、5年生は家庭科でエプロン作りが始まっています。講習会で学んだことを生かしながら、手作りエプロン完成を目指し、5年生が奮闘中です。
|
|