今日の給食 8月31日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、高崎丼、牛乳、五目包子(ゴモクパオズ)、フルーツゼリー和えです。今日の包子(パオズ)は中国料理、点心の一つです。小麦粉を練ったものに具を包み、蒸した料理です。中にはひじきが使われています。ひじきは鉄分を多く含み、鉄分は血液の細胞である「赤血球の主な成分、ヘモグロビン」の一部となり、体のすみずみまで酸素を運ぶ役目をしています。

8/31(月) 転入生がきました

 今日から,5年生と2年生に1人ずつ転入生がきました。朝礼で,校長先生から紹介されて,そのあとしっかりと自己紹介できました。入野小学校の児童数は129人になりました。みんなで仲良く楽しく学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/28(金) 音楽集会

 今朝の朝活動は音楽集会でした。感染症対策のため,1学期は音楽集会の実施を見送っていたので,今年度初めての実施になりました。今日は「リズムで楽しもう」ということで,手やおなかをたたいて音を出し,音楽を作りました。
(写真左)高学年が授業で習った3種類のリズムを披露しました。
(写真中)学年毎に違うリズムを練習しました。
(写真右)みんなで合わせました。低学年のみんなもとっても上手にできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8/28(金) 飯野教育長来校〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は,体育館で体育学習発表会に向けてソーラン節の練習をしていました。まず挨拶から始めました。6年生から5年生に教えていくことが入野小学校の伝統になっています。ステージの6年生の動きを見ながら練習し,5年生もどんどん上手になっています。

8/28(金) 飯野教育長来校〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,算数の暗算のしかたの学習で,十の位と一の位を分けて考えていました。答えが100になる暗算をたくさん考えられました。
 4年生は,理科で,雨水の地面へのしみこみ方が土や砂で違うことを,実際にしみこませた様子を見ながら考え,分かったことをノートにまとめました。

8/28(金) 飯野教育長来校〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 高崎市教育委員会の飯野教育長が来校され,入野小学校の皆さんの様子をご覧になっていきました。
 1年生は,図書室で生活科「いきものとなかよし」の学習をしていました。自分で本を選び,気になる生き物について集中して調べていました。
 2年生は,算数で,かっこを使ってたしやすい順番にするとよいことを学んでいました。たくさん挙手して発表できて積極的でした。

今日の給食 8月28日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、背割りコッペパン、牛乳、ウインナーケチャップソースかけ、ラタトゥイユ、イタリアンスープ、スライスチーズです。ラタトゥイユとは、フランス南部の野菜の煮込み料理で、ズッキーニ、タマネギ、など野菜をトマトとオリーブオイルで炒め、野菜のもつ水分でじっくり煮込んだものです。油で炒めることで、ズッキーニに含まれるカロテンの吸収率があがり、体の抵抗力もアップします。

今日の給食 8月27日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜カレー、とうもろこし、ぶどうゼリーです。今日の夏野菜カレーにたくさんの野菜が入っています。トマトは、ビタミンC、カロテン、抗酸化作用のあるリコピンが豊富で、うまみ成分も多い野菜です。ナスは、油との相性がよく、炒めたり揚げたりすることでエネルギーの補給に役立つ野菜です。カボチャは、ビタミンA、C,Eが豊富で「野菜の優等生」とも呼ばれています。また、カレーの中にもトウモロコシが入っていて、甘みを出していました。おいしい野菜をいっぱい食べて、暑さに負けない体をつくりましょう。

今日の給食 8月26日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖のネギソースかけ、キュウリと大根のカリカリ梅和え、わかめとキャベツの味噌汁です。まだまだ暑い日が続き、体調をくずしやすい時でもあります。こんな時に疲れをとってくれる「クエン酸」を含んだ「梅」を上手にとることは、身体から元気が湧いてくるもととなってきます。

8/26(水) 体育集会

 2学期がスタートして3日目。今朝は朝活動で体育集会を行いました。ラジオ体操を,いくつかのポイントを押さえながら練習しました。動かすところを意識して行うと,体にきいてとても気持ちがよいです。みんな元気に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数 8月25日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「午前、午後を使って表そう」という学習をしました。午前○時、午後○時という言い方を学習した後、自分の生活時間の紹介を大時計を使って発表しました。「ぼくは、午後6時から午後8時までテレビを見ました。」などの家での過ごし方でしたが、時々「午前」「午後」という言葉が抜けてしまって、言い直すこともありました。意味が分かって使えるようになっています。

今日の給食 8月25日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、枝豆コロッケ、ABCスープ、オレンジ、リンゴジャムです。2学期の給食が今日から始まります。夏バテ予防のためにもしっかり食べること、充分な睡眠をとることはとても大切です。先週に比べるとやや涼しくなってきたとはいえまだまだ30度を超える毎日です。しっかり食べて頑張りましょう。

身体測定 8月25日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まり、体重、身長測定を実施しました。同時に1学期に実施できなかった視力、聴力検査も実施しました。今日は3年、4年、5年、27日に1年、2年、6年が実施します。

読書活動助成をいただきました

 公益財団法人日本教育公務員弘済会群馬支部の教育文化事業のひとつ「読書活動助成」に申し込み,助成の決定の連絡がありました。図書室の本が充実し,読書好きの入野小の皆さんにとって,より多くの本にふれることができるようになります。いただいた本を大切に,読書により親しんでいきたいと思います。
画像1 画像1

2学期始まる 8月24日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式を迎えました。朝の校庭での検温は、どの子も発熱症状はなく登校できました。第1日目より「元気に登校」させていただきました、大変ありがとうございました。
 現在、新型コロナウイルス感染症は感染拡大の一途をたどっています。始業式では、引き続き私たちがマスクの着用、手洗い、うがい、消毒とできることを確実に実施し、一人一人が自分が感染しないこと、他の人を感染させないことを徹底していくことを話しました。
 また、どんなに感染防止策をしっかり行っていても、絶対感染しないとは言えないことを説明し、そのとき、感染してしまった人に対する誹謗中傷、差別的な発言等、人権を無視した言動、いじめが心配されること、そんなことをしてはならないことを話しました。私たちは、感染してつらい思いをしている人の気持ちに寄り添い、やさしい気持ちで接し、どうしたらこれから良い方向に向くかと前向きに考え、みんなで知恵を出し合いながら工夫していこうと呼びかけました。

 始業式の最後に、児童会代表による下記の様な「いじめ撲滅宣言」がなされました。

 「どのクラスにでも起こりうる、ちょっとした仲間はずれや悪口の言い合いなど、ほんの小さなことでも、やがていじめにつながることがあります。絶対にそうならないように、みんなで気をつけていきましょう。2学期も、いじめがなく、みんな安心して楽しく学べる入野小学校を目指していきましょう。」

入小からのお知らせ(2学期スタートに向けてのお願い)

保護者様

 日頃より皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。来週月曜日(24日)から2学期が始まります。県内および市内においても新型コロナウイルス感染者が出ている状況を踏まえ,感染防止の取組へのご協力を重ねてよろしくお願い申し上げます。

◯毎朝ご家庭で検温と健康観察を行い,「健康記録表」への記入をお願いします。
◯1学期同様,登校時に校庭で検温と健康観察を行ってから校舎内に入ります。
◯在校中は,マスクの着用と手洗いの励行をすすめます。

 加えて,連日「熱中症警戒アラート」が発令され,熱中症の危険性も心配されます。規則正しい生活リズムで十分な睡眠をとり,朝食をしっかりとれるようにしてください。水筒や汗ふきタオル等の準備もよろしくお願いします。
 
 2学期も「元気に登校 笑顔で下校」ができますよう,ご理解とご協力をお願い申し上げます。

職員の健康作り研修 8月17日(月)

 公立学校共済組合の「職場の健康づくり支援事業」を利用し、昨年に引き続きフィジカルトレーナーの福田美み子先生をお迎えして「体幹を鍛えよう」というテーマで研修を行いました。福田先生は校区内の光心寺でヨガ教室を開催されていたり、新極真空手の指導者としても活躍されていたりする先生です。
 今年は、呼吸の仕方について教えていただきました。横隔膜を使って呼吸すること、息を吐ききるためにどこの筋肉を使ったら良いのかということは、意識しないとなかなかうまくできませんでした。また、児童への呼吸の指導法についても教えていただきました。
 呼吸がうまくできると、健康の維持・増進、だけでなく物事に落ち着いて取り組めることにもつながったり、良いことがたくさんあるということです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 野菜が大きくなっていました 8月7日(金)

 サマースクールにきた2年生が、植えておいたナスとピーマンを観察したところ。「ナスが大きい。ピーマンは赤くなっているのもある。」と言う声。できすぎてしまったようです。さっそく収穫して持ち帰ってもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行の中止について 8月7日(金)

 昨日7日、6年生の保護者の皆様には、携帯メール配信にて取り急ぎ連絡をさせていただきました。
 既に報道等でご承知のことと思いますが、昨日、高崎市教育委員会から、本年度の小学校6年生、中学校3年生の修学旅行は中止という決定の連絡がありました。現在の新型コロナウィルス感染状況を踏まえた判断ということです。
 修学旅行は子どもたちにとって価値ある教育活動であり、楽しみにしていた行事でもあるため、今後の新型コロナウィルス感染状況を踏まえつつ市教委とも協議し、子どもたちのためにどんなことができるか検討していきたいと思います。今後の対応等について決定しましたら改めてご連絡をいたします。

就学時健康診断について

 令和2年度の「就学時健康診断」は、10月8日(木)を予定しています。気象状況や感染症等で緊急の対応がある場合は、本校ホームページに掲載します。
 なお、就学時健康診断について詳しいことは、高崎市のホームページでご確認ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書