音楽集会(マーチング引き継ぎ式)NO.1

 10月14日(水)の朝行事は、音楽集会でした。この日の音楽集会は、「マーチング引き継ぎ式」でした。体育館で、5、6年生が引継ぎ式を行い、その映像をテレビ放送で1〜4年生は教室で見ました。
 本校では、伝統として、6年生全員が、マーチングでは、トランペットやトロンボーン、パーカッション、カラーガード、ドラムメジャーのどれかを行います。このため、例年、6年生から5年生へマーチングの引き継ぎを行ってきました。
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、マーチングの練習や活動期間が短くなり、規模を縮小して行ってきましたが、体育学習発表会では、5年生と協力して立派な演奏や演技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影

 10月13日(火)に、6年生は卒業アルバム用の写真撮影がありました。一人一人の個人写真を撮影したり、校庭や教室、校舎の屋上などから全体写真を撮影したりしました。クラス写真や学年写真を撮る際には、ドローンを使った空中からの撮影もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回PTA全体委員会&第1回PTA指名委員会

画像1 画像1
 10月12日(月)の19:00から、第3回PTA全体委員会がありました。今までの活動報告と今後のことについて協議がありました。
 その後、第1回PTA指名委員会が開催されました。次年度の役員さんのことなどについて話し合いました。
 参加された皆様、大変お世話になりました。
画像2 画像2

榛名林間学校に向けて

画像1 画像1
 10月12日(月)の5校時、5年生の教室に行くと、グループ活動をしていました。
 何をしているのか子どもたちに聞くと、榛名林間学校に行くときのことについて、グループで話し合い、準備をしているということでした。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、2泊3日の宿泊体験ができなくなり、日帰りとなりました。そんな中でも、林間学校の活動内容をいろいろと工夫したり、考えたりして、少しでも楽しい思い出をつくってくれることを祈っています。

4年校外学習(少年科学館、群馬県庁)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日(月)に少年科学館(プラネタリウム)、群馬県庁に行ってきました。少年科学館では、月や星の動きについて学んできました。雨天のため、前橋公園で昼食ができなかったので、ヤマト市民体育館の駐車場の車内で食べた後、体育館のサブアリーナでたくさん動き回りました。午後は、群馬県庁に行き、県内で一番高い所から前橋市内を見下ろし、その後に、26階の群馬県のジオラマを見て新町第二小の場所を確認してきました。楽しそうに目を輝かせて学習してくることができました。

後期第1回委員会活動

 10月8日(木)の6校時に、後期第1回委員会がありました。
 この日は、それぞれの委員会で、委員長や副委員長、書記を決めたり、仕事内容の確認や役割分担表をつくったりしました。
 学校のために、5、6年生の皆さん、頑張って大切な仕事をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学予定児童保護者様への学校携帯メール「テストメール配信」のお知らせ

<令和3年度入学予定児童保護者様>

仲秋の候、保護者の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと拝察いたします。
また、10月29日には就学時健康診断でお世話になります。
さて、9月29日付け「『携帯メール連絡網」への登録のお願い」にて、学校携帯メールへの登録をお願いしたところ、早速手続きを行っていただきましてありがとうございました。
10月8日に、テストメールを送信して登録状況を確認しますので、テストメールが届きましたら、「はい」のボタンを押して返信してください。

今後、緊急な連絡が必要となった場合には、この学校携帯メールや新町第二小学校のホームページにてお知らせしてまいります。よろしくお願いします。


1年生 外国語活動

 1年生の外国語活動の様子です。
 この日は、「いろのえいごをおぼえて、はっきりつたえよう」という「めあて」で、学習していました。
 ALTの先生の発音をよく聞いて、「レッド」「ブルー」「ブラック」などの英語を上手に発音していました。また、英語の色の歌を歌ったり、ALTの先生が発音する英語の色を聞いてその色のあるところをタッチする「タッチゲーム」などをしたりしながら、外国語活動を楽しんでいました。
 最後に、その日の「学習の振り返り」を進んで発表していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせスタート

 10月7日(水)の朝行事は、各クラスごとに、読み聞かせボランティア(陽だまりの会)の方々による読み聞かせがありました。
 読み聞かせは、新型コロナウイルス感染拡大予防の関係で延期されていたため、今年度初めてでした。
 各クラスの人数を考慮し、ソーシャルディスタンスを保てるように、座り方はいつもとは違いました。また、感染予防のためボランティアの方々はマスクをしていましたが、どの子も静かにボランティアの方の読み聞かせに耳を傾けて聴いていました。
 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
 この写真は、上から順番に、2年生、4年生、6年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

10月6日(火)に、3年生は校外学習で、県立歴史博物館と少林山達磨寺に行きました。
 新型コロナウイルス感染予防として、バスの移動では、子どもたちがマスクを着用すること、会話をしないことなどをしっかり守るとともに、乗車前や施設を利用する前後ではアルコール消毒をきちん行って、適切に対応してきました。
 県立歴史博物館では、3密を避けながら、昔の道具について学ぶとともに、道具の進化と生活の変化とを結びつけて学ぶことができました。
昼食は、ぐんまの森でのびのびとソーシャルディスタンスをとって美味しいお弁当を食べました。
 少林山達磨寺では、達磨の絵付け体験をしました。初めは筆を持っても緊張してなかなか絵付けが始められない子どももいましたが、顔を描き始めると楽しくなってきたようで、いろいろなアイデアを生かして、個性あふれる作品がたくさんできました。
 学校に到着した子どもたちが「楽しかった。」と笑顔で言っていたことが印象に残るよい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯磨きタイム

 10月6日、給食後の1年生の教室に行くと、歯磨きの曲を聴きながら、静かに、歯磨きをしていました。そして、歯磨き3分間が終わると、3か所に分かれて上手に口をゆすいでいました。すっかり、定着した歯磨きタイムの風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の授業

 10月5日(月)、音楽室に行くと、「ゆかいな木きん」の練習の様子を録音していました。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏に合わせて、マスクを着用して歌っていました。
 録音した後、どんな風にできたか、みんなで録音を再生して聞き、感想を言いながら、今後の学習に役立てていました。
画像1 画像1

4年生 校外学習

 10月2日(金)に、4年生は校外学習で、高浜クリーンセンターと若田浄水場に行きました。
 バスでの移動となるため、新型コロナウイルス感染予防として、バスの中では、会話をしないことやマスクを必ず着用することなど、担任から事前指導がありました。また、乗車前や施設に入る時には、必ずアルコール消毒を行いました。
 高浜クリーンセンターでは、ごみ処理の方法などについて、ビデオで学習したり、現地見学をしたりして、授業で学習した以外に、新たな発見をする子もいました。
 若田浄水場では、きれいな水ができるまでの様子を施設を見学して学習したり、できたての水を飲んで喜んだりする姿が見られました。
 「百聞は一見にしかず」と言いますが、よい体験学習になったようです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動画「保健委員会〜手洗い編〜」を視聴

10月2日(金)の給食時の放送で、保健委員が作成した感染症予防に関する手洗いについての動画を視聴しました。
手をきれいに洗うこと、洗った手を清潔なハンカチでふくことを、動画で分かりやすく説明しながら、感染予防を呼びかけました。
こまめに適切な手洗いをして、感染予防をしていきましょう。
画像1 画像1

新型コロナウイルス関係のお知らせ

 秋冷の候、保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。また、日頃より本校の教育活動へのご理解とご支援をいただき、感謝申し上げます。
 さて、いよいよ10月に入りましたが、報道等の様子から、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大は続いている状況といえます。また、高崎市教育委員会からも改めて検温の継続や感染予防の徹底について連絡がありました。本校でも継続して新型コロナウィルス感染症防止に向けた対応を行い、学校の教育活動を進めてまいりたいと考えております。
保護者の皆様には、お手数をおかけしますが、引き続きお子さんの朝の検温や体調チェック、マスクの着用や手洗い・うがいなどの感染予防対策をよろしくお願いいたします。
 なお、発熱、風邪気味等、新型コロナウィルス感染防止のために登校を控える場合、あるいは感染が不安のために登校を控える場合など、その旨を学校までご連絡いただければ、今まで通り、欠席扱いにはいたしません。出席停止の対応をしますので、よろしくお願いいたします。
 保護者の皆様もお体を大切にし、健康にお過ごしください。

学校行事予定表(10月〜3月)の配付

 10月1日以降の学校行事予定表を本日は配付します。今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策などの関係で、様々な行事の変更や延期、中止があり、行事予定が定まらず、配布が送れ申し訳ありませんでした。
 本日配布する行事予定も、10月1日現在の予定としてお考えいただければ幸いです。今後も、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、変更や中止もありえますこと、ご了承ください。

中秋の名月と給食

 10月1日(木)は、中秋の名月です。学校の教室や廊下には、すすきも飾られました。給食では、月見団子として、ごまみそ団子がでました。給食の時間に、1年生の教室に行くと、おいしそうにお団子を食べる様子が見られました。
 夜、お月様が見られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の朝

 9月30日(水)、朝、さわやかな秋風と一緒に、子どもたちが元気に登校してきました。検温を終えると、それぞれの教室に向かっていきました。
 今日で9月が終わり、明日からは10月になります。朝晩の冷え込みも大きくなり、昼と夜との気温差もかなり出てきたので、体調を崩しやすい時期でもあります。
 新型コロナウイルス感染予防対策として、朝の検温は、これからも続きます。ご家庭での子どもたちの体調管理を、引き続きよろしくお願いいたします。また、保護者の皆様もお体を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数(合同な図形)

画像1 画像1
 9月29日(火)の2校時、5年生は算数で、「合同な図形」について学習していました。定規や分度器、コンパスを使って、教科書にかいてある三角形と合同な図形をかくには、どんな方法があるか考えながらかいていました。
 自分の考えた方法で図形がかけると、嬉しそうでした。合同な図形を、色々な方法でかけるようになるといいですね。
画像2 画像2

1年生 図工(スポーツフェスティバルの絵をかこう)

 9月29日(火)に1年生の教室にいくと、体育学習発表会(新町二小っ子スポーツフェスティバル)の絵を描いていました。
 徒競走や玉入れなどしたことを思い出しながら、自分が描きたい絵を描いていました。どんな絵が仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

いじめ防止