地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

集団下校(3月8日)

画像1 画像1
3月の集団下校を行いました。6年生と一緒の集団下校は、今日が最後となります。これからも交通事故に遭わず、安全に登下校できるようにしてください。
画像2 画像2

今日の給食(3月8日)

画像1 画像1
今日は乗附小カミングディメニューです。一口30回噛むことを意識して食べます。献立は、ご飯、牛乳、鰯のみぞれ煮、もみづけ、ふるさと汁です。

休み時間(3月4日)

休み時間の校庭は、元気に遊ぶ子供たちでにぎやかです。春の日差しを浴びながら、友達や先生と仲良く遊ぶ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしくうつして2年生(3月4日)

2年生の図工の時間に「たのしくうつして」をしました。赤・黄・青・緑のインクを使って、カラー版画を楽しみました。子供たちは、自分のしたいことを相手に伝えながら、二人で協力して楽しく写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(3月4日)

画像1 画像1
今日の献立は、黒パン、マーガリン、牛乳、鶏ちゃんこうどん、大豆の磯煮です。

パソコン調べ学習(3月3日)

3年生がパソコンで高崎の昔を調べました。ローマ字表を使いながらローマ字打ちをしたり、検索をしたり、調べたことをメモしたりと、パソコンを使って調べる方法が身に付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の準備(3月3日)

画像1 画像1
6年生が卒業式の準備を始めるにあたって、5年生が昼休みに体育館に集まって、卒業式に使う椅子や階段を準備しました。感染症対策のために、5年生は卒業式に参列はできないのですが、6年生のために進んで働く子供たちです。5年生ありがとう。
画像2 画像2

今日の給食(3月3日)

画像1 画像1
今日は、ひなまつり献立です。献立はちらし寿司、沢煮椀、ヨーグルト、牛乳です。

今日の給食(3月2日)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、チリコンカン、チーズサラダです。

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、鶏肉のオーロラソースあえ、呉汁、牛乳です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31