12/4 授業の様子(3年生 保健体育)

 3年生の体育、ソフトボールの授業風景です。
ゲームに向けて基礎的な守備や攻撃ができるよう、グループに分かれて練習していました。互いにアドバイスしながら、楽しそうに「レベルスイング」で技術向上を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 人権学習週間(3日目)

 先日の講話の最後に、愛知県の人権啓発ポスターの詩を紹介したところ、生徒たちは考えを深めていたそうです。
2年1組の前の掲示板には、紹介した詩やいろいろな見方・考え方のできる資料が張ってありました。日常的に、自分の気づきや考えを仲間同士で交流していってほしいですね。
画像1 画像1

11/30 人権学習週間

 今日から12月4日(金)まで人権について集中的に学習します。
今年度のテーマは「差別・偏見」です。人権に対する意識を考える時間が設定されているので、自分を見つめ直すよい機会にしてください。
 初日の1校時は、Z00Mで校長講話を行いました。
物事をさまざまな角度から見ようとする柔軟性を大切にしてほしいこと。学校生活の中かにある人権に関わる問題に気づき、考えていってほしいことなどを、イラストを使いながら考えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 職業講話(2学年キャリア教育)

 職業講話の2人目は、元音楽家で現在音楽の授業を担当している中澤先生のお話でした。フリーランスのトランぺッターだった中澤先生が、どんな仕事をしていたかを実際に演奏してくれました。楽器のほかにもミュージカルで歌っていたそうです。
好きなことを職業にして、生き生き活躍していた様子を聞いている生徒は、興味津々でした。講師の先生には、大変お世話になりありがとうございました。
 時間の関係で2名の講話でしたが、世の中にある様々な仕事に関心をもち、選択肢を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 職業講話(2年生キャリア教育) その1

 やるベンチャー(職業体験)が中止になってしまった2学年が、講師を招いて職業講話を行いました。
一人目は、保護者でもある元看護師の方のお話でした。看護師だけではなく、救急救命士の資格を取得したり、その後、治験コーディネーター、ケアマネージャー、訪問看護など、さまざまな仕事に従事された話をしていただきました。
大変なこともあるけれど、人の命を救えるやりがいのある仕事だという話に、生徒も真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 体育祭 その4

 学校全体で行うクラス対抗行事は、最後になります。思い出の一ページが刻めたでしょうか。
3年生は、受験モードに気持ちを切り替え、前に進みましょう。1、2年生は進級するまでに学年の集団力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 体育祭 その3

 保護者の方がベストショットを提供していただいたので、掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/25 体育祭 その2

 実行委員の考えてくれた「クラス対抗リレー」は、タイヤ引き、借り物、ぐるぐるバット、ラケットなどを組み合わせたソーシャルディスタンスリレーです。仲間や保護者の声援、大きな拍手、みんなの笑い顔にあふれていました。
 最後の全校ダンスは、何度もアンコールを重ね、体力消耗している生徒もいましたが、終わった時は、自然と拍手が沸き起こりました。
 実行委員の皆さん、今までの準備と今日の進行で全校を楽しませてくれてありがとう。
来校いただいた保護者の皆さま、ご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 体育祭 その1

 文化祭の代替行事である体育祭を行いました。
一週間延期をしたところ、欠席や体調不良者も減り、無事開催することができました。
約60名の保護者の方に見守られ、思いっきりの笑顔と歓声で力を出しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 先生の研修の様子

 1年2組の皆さんが授業で頑張っっていた姿をもとに、先生たちは日々の自分の授業と照らし合わせ、意欲的に話し合っています。
 長井先生、代表授業たいへんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 授業研究会がありました

 今日は、教育委員会の要請訪問で、1年2組以外の生徒は、午後放課となりました。
5校時の長井先生による英語の授業を先生たち全員で参観した後、研究協議をして、今後の授業に活かそうとするものです。
 西中の先生以外に、教育委員会の指導主事様や群馬大学大学院の関係者など、生徒の人数よりも多い大人に参観されても、1年2組はいつも通りの授業態度で感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 紅葉が見頃となりました

 学校の木々も色づいてきましたが、今週は暖かな日が続き、昼休みの校庭には半袖姿も見られます。
来週は、最高気温も下がるそうです。三連休は、油断をせずに体調管理に努めてください。そして、欠席者ゼロで体育祭当日を迎え、全員で楽しめるようにしましょう。

画像1 画像1

11/13 期末テスト終了

 今日で3日間の期末テストが終了しました。出来はどうだったでしょうか。ひとまず、お疲れさまでした。
昼休みや5,6校時は体育祭の練習をして、勉強漬けの体を思い切り動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 2学期末テスト 1日目

 いよいよ今日から2学期の期末テストが始まりました。
今回のテストが重視されていることは、先生たちに説明されていると思います。準備してきた力を出し切ること、テスト中は最後の1分まで粘り、見直しをしっかりすること。
1学期の反省を生かし、手ごたえを感じることができるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 富岡高校インターンシップ

 富岡高校のキャリア教育の一環で「課題解決型インターンシップ」に1年生3名が来校しました。今日と明日の2日間、体験学習を行います。
朝の集会後、自己紹介をしてもらいました。緊張の面持ちの中、課題意識をもって臨んでいます。
 西中2年生も職場体験の機会があれば、ものの見方・考え方が深まる経験ができたと思います。「たら・れば」を言っていても仕方ないので、貴重な体験ができない分、今できることを多面的に考えながら実践していけるといいですね。
画像1 画像1

11/7 第70回駅伝競走大会 力走しました!

 天候に恵まれ、県大会が開催されました。
選手は、今までの想いを胸に、積み重ねてきた練習の成果を出し切り、全力でたすきを繋ぎました。
コロナ感染対策のため、保護者の方々には観戦・応援をしていただけず残念でしたが、生徒たちは本当に頑張りました。今までお子さんを支えていただきありがとうございました。
西中駅伝部女子の底力を見せつけてくれました。大変お疲れさまでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 三者面談3日目

 三者面談期間なので、普段より長めに部活動ができます。
今日は、穏やかで暖かな日だったので、汗を流しながら活動している生徒も多くみられました。夕方以降は体を冷えるので、風邪をひかないよう気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 生徒会本部役員引継ぎ式

 新旧生徒会本部役員の引継ぎ式も本日行いました。
旧本部役員からのあいさつと、恒例となっている出し物を披露してくれました。
瑛人の「香水」の替え歌で、生徒会活動を振り返ったり、新役員に向けてのメッセージだったりとウィットに富んでいて、笑いも誘いました。
行事の縮減で活躍の場が少なかったですが、チームワークのよさと存在感はしっかりと示してくれました。一年間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 県駅伝大会激励会 その2

 新応援団による激励です。
引き締まった雰囲気の中、全校生徒で応援できました。選手の皆さん、健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 県駅伝大会激励会 その1

 女子駅伝部が西中代表、そして高崎市代表として11月7日の県大会に出場します。
夏から地道なトレーニングを積み重ねてきたメンバーの気持ちに寄り添った、新生徒会長の言葉が印象的でした。
選手一人一人の言葉も意志の強さを感じる決意表明でした。これまでの苦しい練習を乗り越えた自分を信じ、共に走る仲間を信じて、思い切り走り抜いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

学校評価

臨時休校中のお知らせ・配布文書