≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

重要 水の事故に注意 7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東部小の校区内には、井野川等の河川や通学路の脇に水路等が流れているところがあります。梅雨の長雨で河川や水路の水量も多くなり、流れも速くなってきています。毎年この時期になると心配なのが水の事故です。今年度は、水泳指導が中止となり、水の事故を防止するための着衣泳についてもプールで体験することができません。学級活動等の時間を使って、各クラスで安全指導を行いますが、各ご家庭においても、「増水した川や水路などは大変危険なので近づいたり、のぞき込んだりしない」「帽子やハンカチ等が流されてしまっても、決して川や水路の中には入らない」「困ったことがあったら、近くの大人に助けを求める」など、再度お子さんとご確認をお願いします。

7月も「元気に登校、笑顔で下校」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から7月のスタートです。今日も登校班で班長さんを中心に、一列に並んで整然と登校してきます。横断歩道の信号で登校班の列が途切れてしまうと次の信号に変わるまで班長さんが待ってくれています。また、東部小前の横断歩道では、地域の方や保護者の方が安全指導を行ってくれています。いつもいつもありがとうございます。
 学校生活に慣れてくると、気の緩みから交通事故等が増える傾向にあります。特に1年生など低学年のお子さんが心配です。各ご家庭においても「とびだしは絶対にしない」「横断歩道を渡るときは左右を確認し、車が止まってから渡る」など交通安全について、もう一度お子さんとご確認いただければと思います。

きょうの あさがお 7月1日

 いちねんせいのみなさん。おはようございます。きょうも たくさんの あさがおの はなが さいています。ひとつひとつの あさがおの はなを みると いろやもようが ちがったり おおきさやかたちが ちがったり さまざまです。「みんな ちがって みんないい」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月スタート 7月1日

 どんよりとした天気です。雨は降っていませんが、少し動くとまとわりつくような湿気を感じます。今日から7月がスタート。夏季休業の変更で31日(金)まで授業日となります。今日も蒸し暑くなりそうですので、熱中症には気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定