白ご飯に合う

画像1 画像1
 本日のメニューは、きんぴら丼、田舎汁、みかん、牛乳でした。ご飯の上にごぼうやにんじんなどを豊富に使ったきんぴらをのせていただきました。白ご飯に合うきんぴら丼は、おいしさ抜群です。

日本の魅力を分かりやすく

 6年生は総合的な学習の時間で、「見ている人にわかりやすく、日本の魅力について伝える」のめあてで学習しています。各班で選んだ都道府県について調べ、いよいよ発表の段階になりました。声の大きさを意識するのはもちろん、クイズや紙芝居等を取り入れ、伝えたいことを聞き手に伝わるよう工夫しています。どの班もその地の魅力をしっかり伝えています。コロナが収束したら、行ってみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理

画像1 画像1
 本日のメニューは、おきりこみ、カムカム揚げ、こめっこパン、牛乳でした。群馬が誇る郷土料理のおきりこみは、幅広の麺と季節の野菜を煮込んだものです。二毛作が行われていて、小麦の生産がさかんな群馬県民は、おきりこみをはじめ、粉食料理がよく食されているようです。

倉賀野保育所年長さん 学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、倉賀野保育所年長さんが学校訪問に来ました。列になって静かに歩いて来ました。校庭をぐるっと回りながら見学しました。校庭では5年生が体育をしていました。お兄ちゃんがいると言って手を振る子に、お兄ちゃんが手を振り返していた姿が微笑ましかったです。

感謝の気持ちを込めて

 本日、交通指導員さんと見守り隊のボランティアさんに、感謝の気持ちを込めた手紙が手渡されました。感染症対策のため全校集会ではなく、登校時に6年生代表からお礼の言葉とともに受け取っていただきました。見守り隊の渡邊さんは、今年度で16年目だそうです。学校から感謝状も贈らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養豊富なひじき入り

画像1 画像1
 本日のメニューは、ひじき入り五目ご飯、鯖の味噌煮、沢煮椀、牛乳でした。「鉄分の王様」といわれるひじきは、カルシウムも牛乳の12倍ほど含まれているそうです。その他、食物繊維やマグネシウムも多く、栄養豊富なひじき入り五目ご飯は最高です。甘い味噌でしっかり煮込んだ鯖は、柔らかくておいしかったです。

旨味が詰まったポトフ

画像1 画像1
 本日のメニューは、和風ポトフ、背割りパン、フランクフルト、マカロニサラダ、牛乳でした。じゃがいもや大根などの具材がしっかり煮込まれ、スープ全体にその旨味が詰まったおいしいポトフです。

本日の給食

今日の献立は麦ごはん、まめトンカレー、もやしのマリネ、牛乳です。
皆に人気のカレーは、どのクラスもほぼ残りがなく食缶はカラです。
もやしのマリネはシャキシャキとした食感もおいしくさっぱりした味わいでした。
画像1 画像1

6年生図工作品

6年生は図工で「12年後のわたし」を作りました。
看護師、カメラマン、スポーツ選手
それぞれの思い描く12年後の自分の姿を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

5年生の算数は「角柱と円柱」です。
辺や面の数を調べます。
立体模型を使って調べたり、パソコンを使って調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数

4年生の算数は「直方体と立方体」です。
紙を切り抜き、自分で立体を作って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

3年生は体育でラインサッカーをしています。
上手にドリブルをしながら進めるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2年生は体育でボールけりをしています。
2人でペアになり走りながらボールをけってシュート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科

1年生は教室の前でスイセンを育てています。
球根を植えて、水やりをしていましたが、
きれいに咲きました。
今日は観察した様子を絵にかいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっとする豚汁がうれしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、アジの薬味ソースかけ、わかめご飯、豚汁、牛乳でした。3月になりましたが、まだ寒い日が続いています。まだまだ豚汁がうれしく感じます。豚肉と野菜を煮込んで味噌で調理した豚汁は、ほっとするおいしさです。

3月3日 2年生の様子

 算数で「はこの形」の学習をしています。へんやちょうてんについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸々、楽しくておいしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、野菜たっぷり団子汁、ブロッコリーサラダ、クリームサンド、牛乳でした。野菜が豊富で丸々した団子が入った汁は、楽しくておいしい一品です。クリームサンドは、ひな祭りの日で特別感がありました。

3月2日 1年生の様子

 体育でボールけりゲームとなわとびをしています。ボールけりゲームは、試合形式になってきました。守りのチームがコートの真ん中に、攻めのチームが両サイドからボールをけります。待っているチームは、なわとびの練習をしています。中には二重跳びやあや跳びを跳んで見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コリコリの茎わかめ

画像1 画像1
 本日のメニューは、マーボー豆腐、麦ご飯、茎わかめのスープ、はるみかん、牛乳でした。マーボー豆腐は辛くなく、子どもたちにも食べやすいよう工夫されています。コリコリ食感の茎わかめスープもおいしかったです。

とろみが特徴的

画像1 画像1
 本日のメニューは、きのこストロガノフ、こんぶサラダ、ミルクパン、牛乳でした。きのこストロガノフはとろみが特徴的で、きのこ類が豊富に使われています。今日から3月です。3月の給食目標は「1年間の給食をふりかえろう」です。いろいろ食について学んできたことを思い出しながら、今月もおいしくいたきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31