29日の給食

画像1 画像1
 29日の給食は、「わかめご飯、牛乳、鶏肉と大根のさっぱり煮、生揚げとじゃがいもの味噌汁」でした。
 鶏肉と大根のさっぱり煮では、人参、ちくわ、こんにゃくも加わり、しっかり味が染み込んでいますが、酢が入っているのでさっぱりと食べられました。生揚げとじゃがいもの味噌汁は、玉ねぎと人参も入り、出汁の味がきいた味噌汁でした。玉ねぎも甘くておいしかったです。わかめとゴマたっぷりのご飯は、子どもたちに人気の混ぜご飯です。
 

27日の給食

画像1 画像1
 27日の給食は、「麦ごはん、牛乳、青梗菜とナスのピリ辛炒め、中華スープ」です。青梗菜とナスのピリ辛炒めは、地場産の青梗菜とナスを使用しています。青梗菜、ナス、豚ミンチの他、もやし、玉ねぎ、人参、干しシイタケも入り、野菜たくさんの子どもも食べられるピリ辛炒めに調理されていました。ご飯が進んだことと思います。中華スープは、ニラ、玉ねぎ、ニンジン、鶏肉、春雨が入り、さっぱり味の中華スープです。味のバランスが良い献立でした。

27日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の学習では、ALTの先生の発音を聞き取り、同じように発音をして果物のゲームを楽しんでいました。国語では、自分でノートに書くことができるようになってきています。成長が感じられる1年生です。

算数では

画像1 画像1
 5年生は、算数で小数の割り算を学習しています。クラスを分けて、少人数で学習しています。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数で「数の大小」を学習しています。どちらが大きいのかな?等号や不等号について、だいぶ理解できるようになってきました。

国語の時間

画像1 画像1
 国語の時間に、「漢字の音を表す部分」の学習をしています。
 辞典を引きながら一生懸命学習しています。

(4年生)新型コロナウイルスについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、新型コロナウイルスについて調べたこと、学んだことを、6年生に引き続きパンフレットにまとめてくれました。廊下に掲示しています。

27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「夏野菜と豆のトマト煮、ミックスじゃこサラダ、牛乳、コッペパン」でした。
 夏野菜と豆のトマト煮は、ベーコン、豚肉、ナス、にんじん、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、ジャガイモと大豆が入り、旬の夏野菜と豆の栄養が入ったトマト煮です。やさしい味でコッペパンと合うように調理されています。ミックスじゃこサラダは、切り干し大根、キャベツ、キュウリに、しらす干し、チーズ、アーモンド、そして、イカの燻製が入っていて食感も楽しめます。カルシウムもばっちり摂れるサラダです。

絵の具講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日の図工の授業では、外部から講師の先生を招き、絵の具の講習会を行いました。
 水入れの使い方、パレットの使い方、絵の具の使い方、筆の洗い方、片づけ方など、たくさんのことを教えてもらいました。画用紙のアジサイの花に色も塗ってみました。

3年の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工の時間に「ふきあがる風にのせてとばしてみよう」という単元で、ビニールに絵を描き、うちわで扇いで、浮かせてみました。一生懸命に扇ぐ3年生です。

22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「かしわ丼、牛乳、ニラの味噌汁」でした。
 かしわ丼は、鶏肉、えのきだけ、人参、玉ねぎ、さやいんげんの他に、高野豆腐が加わり、豆の力がアップされています。高野豆腐に味も染み込んで、ご飯が進みました。ニラの味噌汁は、今月の給食目標「夏バテしないように栄養をとりましょう」と合い、食材の力を生かしたメニューです。

たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の活動は、たてわり集会です。
 児童を異学年で分ける「たてわり班」のメンバーで集まり、顔合わせを行いました。

21日の給食

画像1 画像1
21日の給食は、「麦ごはん、牛乳、ハヤシソース、ひじきサラダ」でした。
 ハヤシソースは、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、グリンピース、豚肉に、白いんげん豆のペーストも加えられ、ルー、トマトジュース、トマトケチャップで煮込まれています。とってもコクと旨味のあるハヤシソースになっていました。ひじきサラダは、ひじき、キュウリ、ハム、人参がマヨネーズとゴマで和えられ、今日のハヤシソースに合ったおいしいサラダです。栄養と味のバランスの良い今日の献立でした。

給食タイム

画像1 画像1
 今年は一人一人が前向きに、隣の人と間をあけながら、おいしい給食をいただいています。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育集会は、計画した日に雨が降ることが多く、今日が今年度初めての全校で集まる体育集会となりました。
 昨日、児童が並ぶ場所に、教師が目印を付けておきました。時間差をつけて、学年ごとに校庭に出て、ソーシャルディスタンスを保ちながら整列ができました。

昼休み

画像1 画像1
 梅雨の晴れ間の校庭で、子どもたちが元気に遊んでいます。
 ブランコは、低学年の子にも、高学年の子にも人気です。

20日の給食

画像1 画像1
 20日の給食は、「ロールパン、牛乳、サラダうどん、五目豆」でした。
 五目豆は、ごぼう、レンコン、人参、大豆、こんにゃく、鶏肉がやさしい醤油味で炊かれていて、冷たいサラダうどんと合っていました。サラダうどんは、キュウリ、人参、キャベツ、もやし、コーン、冷えたうどんの麺に、冷たいつゆをかけて食べます。蒸し暑い今日の天気にぴったりでした。少し甘めなロールパンとの相性も良かったです。

6年生の授業では

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、自分の考えを表現し、友達の考えを知り、さらに自分の考えを深めようとしています。授業では、ホワイトボードを使用し、自分の考えをどんどん表現しようと頑張っています。

1年生の給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も給食当番を始めています。徐々に配膳も上手になりました。当番以外の人も、石鹸で手洗いをし、アルコール消毒をして静かに待っています。

アサガオの花で

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで育てたアサガオの花を摘み、色水を作ります。
 そして、折った和紙にアサガオの色水を付けて模様を作りました。どんな作品になったかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 PTA運営委員会
たてわり活動
3/17 表彰朝礼
3/18 大掃除