3月10日 今日の給食

今日の献立 黒パン、味噌ラーメン、ひじきサラダ、牛乳
画像1 画像1

3月9日 下駄箱の学級札を新しく

生徒玄関の学級を示す札が新しくなりました。卒業に間に合うように、美術部の生徒が制作してくれました。学級札は、虹の背景の中に学級の文字が書かれています。
玄関が、すごく明るくなったような気がしました。心のこもった制作、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月9日 3年生学校をきれいに

今日は、公立後期の入試です。私立等で進路が決まっている生徒は、学校で清掃活動に取り組みました。
一生懸命掃除に取り組んでくれました。南校舎を中心に、隅々まできれいになるように働いていました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月9日 今日の給食

今日の献立 麦ご飯、麻婆豆腐、もやしのナムル、スーミータン、牛乳

 今日は、公立後期の入試です。受験生のみなさん、落ち着いて力を発揮してください。
画像1 画像1

3月8日 今日の給食

今日の献立 コッペパン、鰆のトマトソースかけ、薩摩芋とゴボウのサラダ、ABCスープ、牛乳

 今日は、鉢の木献立です。佐野小学校と同じメニューです。鰆の漢字は、春の魚と書きます。季節を感じる名前です。



画像1 画像1

3月4日 家庭科部の作品掲示

生徒玄関から北校舎に向かう壁面に、大きなアマビエの手芸作品が掲示されました。
家庭科部の生徒の共同制作作品のようです。
うろこの一枚一枚が、いろいろな柄の生地を組み合わせ、コロナに負けないように勇気づけてくれます。
かわいいアマビエができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日 今日の給食

今日の献立 麦ご飯、ふりかけ、鰤の塩焼き、キャベツの塩昆布和え、すまし汁、牛乳

 今日は、お祝い献立です。出世魚の鰤、喜ぶ昆布、すまし汁には紅白のはんぺんが入っています。卒業・進級のお祝いメニューです。
画像1 画像1

3月3日 今日の給食

今日の献立 背割りコッペパン、ソース焼きそば、鶏肉と大根のスープ、はるか、牛乳

 「はるか」は、平成8年に品種登録されたまだ新しい柑橘です。レモンのような見た目に反して酸味が少なく、食べたとたん広がる爽やかな香りが特徴です。
画像1 画像1

3月2日 今日の給食

今日の献立 菜の花寿司、粕汁、三色団子のフルーツ和え、牛乳


今日は、ひな祭り献立です。三色団子や菜の花のちらし寿司が、ひな祭りを感じさせます。
画像1 画像1

3月1日 今日の給食

今日の献立 バターライス、シーフードクリームソース、ミネストローネ、グレープフルーツ、牛乳

 3月の給食の目標は、「1年間の食生活を振り返ろう」です。今年度の給食は、3年生であと6回、1・2年生は、17回になりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 第74回卒業式
3/15 1・2学年PTA総会
3/17 後期発表

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信