3月4日

3時間目は、「6年生を送る会」でした。今年は新しい形で、リモートで行いました。
在校生代表の挨拶、1・2年生からのプレゼントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、5年2組の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、5年1組の英語の授業の様子です。スピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、6年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、2年2組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、6年1組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、3年2組の書写の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日

5時間目、3年1組の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

6時間目、4年1組の総合的な学習の時間の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

6時間目、3年1組の総合的な学習の時間の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

6時間目、4年2組の図書の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

6時間目、5年2組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

4時間目、6年生の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

4時間目、3年2組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

4時間目、1年1組の生活の授業の様子です。おはじきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

4時間目、5年2組の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日

4時間目、3・4組の音楽の授業の様子です。「旅立ちの日に」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日

今日は、新登校班集団下校でした。初めて新班長を先頭に新しい並び方で並びました。6年生の班長から、新班長へ班長札が引き継がれました。これからは、6年生はアドバイザーとして、最後尾から見守ります。一人一人が、自覚をもって安全に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日

3・4組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 清掃強化週間
3/19 特別清掃5時間目

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

上郊小のやくそく

学習のやくそく1・2年

学習のやくそく3〜6年

新型コロナウィルス感染予防のための健康観察表