クラブ見学 3

トランペットクラブでは、3曲演奏してもらいました。

ミッキーマウスマーチに鬼滅の刃の主題曲など。

迫力満点でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 2

パソコンクラブでは、プログラミングのソフトやキーボード練習のソフトをしている様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 1

3年生のクラブ見学が行われました。

まんが・イラストクラブを見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会直前 2

低学年、中学年の大会は、天候不良のため延期になってしまいましたが、めげることなく自己ベストを出してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会直前 1

持久走大会を直前にして、練習をしました。

1周150メートルのトラックを1周35秒から40秒ぐらいのペースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「音を出して調べよう」3

画像1 画像1
空き箱を持ってきてもらい、助かりました。

担任もゴムを弾いて、流行の「香水」サビの部分を歌ったら、みんな歌えること歌えること。(^o^)

理科「音を出して調べよう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙笛をならすには、コツが必要です。

最初は、なかなか鳴りませんでしたが、何人か鋭い音が出るようになりました。

続いては、輪ゴムギターの製作です。

理科「音を出して調べよう」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい単元「音を出して調べよう」の学習が始まりました。

まずは、紙笛を作って音が出る時の様子を体感しました!

表彰朝礼 7

画像1 画像1
最後は、高崎市パールライオンズ杯少年サッカー大会で優勝、そして榛名湖カップサッカー大会で準優勝したお子さん達の表彰でした!!

みなさん、おめでとうございます! (^^)/

表彰朝礼 6

画像1 画像1
甘楽町ジュニアソフトテニスクラブ 令和2年度 長岡杯で優勝、準優勝、第三位になったお子さんの表彰です!

表彰朝礼 5

画像1 画像1
群馬県ジュニアボウリング競技大会で優勝したお子さんの表彰です!

表彰朝礼 4

画像1 画像1
続いて、高崎市下水道の日ポスター展の優秀賞、佳作に入ったお子さんの表彰です!

表彰朝礼 3

画像1 画像1
第48回高崎ユネスコ国際児童画展に入選したお子さんの表彰です!

表彰朝礼 2

ぐんま昆虫の森「虫の絵」作品展で入選したお子さんの表彰です!
画像1 画像1

表彰朝礼 1

画像1 画像1
画像2 画像2
最初は、緑化ポスターの表彰です。

キーボード練習 2

ローマ字を入力する前に、カーソルの進め方や文字の消し方などからはじめました。

あっという間に時間が過ぎます。(^^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフ 5

最後は、起立して見事な演奏をきかせてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーボード練習

総合的な学習の時間では、パソコンを使ってローマ字入力に挑戦します。

まずは、インストールしてあるソフトを使って「キーボード練習」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフ 4

大切なのは、吹くときの「口の形」です。

何度も練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パフ」では、低い「ミ」と「ファ」の音が出てきます。

この低い音を上手に吹くためには、どうしたらよいでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/14 はるな梅マラソン
3/16 No.2校時 5時間
3/17 卒業式全体練習(2)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー