10月14日本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ソースカツ
しおもみ
みそしる

10月13日本日の給食メニュー

画像1 画像1
こめっこぱん
牛乳
ペンネのトマトに
チップスサラダ

10月12日本日の給食メニュー

画像1 画像1
ちゅうかまぜごはん
牛乳
なまあげのちゅうかスープ
しゅうまい

10月9日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ミニクロワッサン
牛乳
五目ラーメン
切干だいこんのナムル

2年生校外学習

2年生が校外学習で、富岡市にある県立自然史博物館に行ってきました。大型バス2台で座席に余裕のある快適な移動時間でした。あいにくのお天気でしたが、子どもたちは恐竜の化石や、人類の進化等について熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ツナごはん
牛乳
手づくり肉だんごスープ
ヨーグルト

10月7日本日の給食メニュー

画像1 画像1
チキンカレー
牛乳

10月6日本日の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
ハーブチキン
チーズポテト
ミネストローネ

10月5日本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ぶたにくとなつやさいのどんぶり
チゲじる
ワインゼリー

6年校外学習4

最後の目的地、原田農園に到着。真っ赤に実ったリンゴ狩りです。リンゴばたけに着くと、みんな真剣においしそうなリンゴを探してもぎ取っていました。そのあとは、ジャムづくり。甘い香りいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習3

ランチの後は、城の謎解きに挑戦!不思議な城のアリス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日本日の給食メニュー

画像1 画像1
ジャンバラヤ
牛乳
ハンバーグ
ABCスープ

6年校外学習2

2番目の見学地、ロックハート城に到着。記念撮影のあとドイツ伝統料理のランチタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年校外学習1

待ちに待った校外学習。雲ひとつない秋晴れの下、欠席者もなく出発。最初の見学地は月夜野ビードロパーク。ガラスづくりの工場見学のあと、サンドブラスト体験、世界でたったひとつのコップづくりに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日本日の給食メニュー

画像1 画像1
くろぱん
牛乳
おきりこみ
なし
きりぼしだいこんのにつけ

9月30日本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごまごはん
牛乳
さんまのしおやき
のりすあえ
いなかじる

9月29日本日の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
やまいものコロッケ
シーザーサラダ
チンゲンサイのスープ

9月28日本日の給食メニュー

画像1 画像1
キムチチャーハン
牛乳
ぶたにくとだいこんのスープ

9月25日本日の給食メニュー

画像1 画像1
あきいっぱいごはん
牛乳
がんものふくめに
しらたまじる

9月24日本日の給食メニュー

画像1 画像1
わかめごはん
牛乳
あげじゃがいものそぼろに
なめこじる
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

給食献立表

治癒証明書

PTAからのお知らせ

新型コロナウイルス対応