1月14日のメニュー

画像1 画像1
 たくさんの種類の食品を炒めた「八宝菜」です。

1月13日のメニュー

画像1 画像1
 ローストした粉末のアーモンドと三温糖を絡めた「アーモンド揚げパン」です。

1月12日のメニュー

画像1 画像1
 「和風ハンバーグ」は、しょうゆ・さとう・みりん・酒で味付けをしています。

1月8日のメニュー

画像1 画像1
 泡立てた生クリームに高崎市産のブルーベリージャムを混ぜました。

12月24日のメニュー

画像1 画像1
 2学期最後の給食です。

12月23日のメニュー

画像1 画像1
 一口で食べられ、いろいろな種類が入るように小さめに切った「おでん」です。

12月22日のメニュー

画像1 画像1
 群馬県学校給食用食肉提供推進事業の上州和牛を使用した「ビーフシチュー」です。

12月21日のメニュー

画像1 画像1
 「鮭の柚胡椒焼き」と「ほうとう」で「冬至献立」です。

12月18日のメニュー

画像1 画像1
 歯ごたえのある「切り干し大根のナムル」です。

12月17日のメニュー

画像1 画像1
 いか・かまぼこ・ツナ・わかめを入れた「シーフードサラダ」です。

12月16日のメニュー

画像1 画像1
 「鯖の塩麹漬け焼き」は、生鯖に塩麹・しょうが・酒・みりんで下味をつけてから焼きました。

12月15日のメニュー

画像1 画像1
 コッペ型のココアパンに生クリームを挟んだ「クリームサンド」です。

12月14日のメニュー

画像1 画像1
 豆板醤のかわりにカレー粉を入れた「カレー風味の麻婆豆腐」です。

12月11日のメニュー

画像1 画像1
 炒り卵とかまぼこを入れた和え物「千草和え」です。

12月10日のメニュー

画像1 画像1
 大釜でほくほくに煮込んだ「ポトフ」です。

12月9日のメニュー

画像1 画像1
 佐野産のチンゲンサイと高崎市産のにんじん・はくさい・しめじを入れた「高崎丼」です。

12月8日のメニュー

画像1 画像1
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。

12月7日のメニュー

画像1 画像1
 「チキンライス」の赤と「ブロッコリーの梅マヨ和え」の緑がクリスマスカラーで、「ペンネのクリーム煮」の白が雪のように映えます。

12月4日のメニュー

画像1 画像1
 12月から佐野産のキャベツです。

12月3日のメニュー

画像1 画像1
 群馬県産の小松菜を入れた「グリーンサラダ」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31