4年生 校外学習(10月20日) その1
20日(火)に富岡製糸場と自然史博物館へ校外学習に行ってきました。
富岡製糸場では、ガイドさんに説明をしていただき、繭倉庫や繰糸所の器械等を熱心に見学していました。 拡大学校保健委員会講座では、「ねむるって なんで大切なの?」という演題で、睡眠の大切さについてのお話を伺いました。睡眠は勉強や発育にとって大切であること、質のよい眠りをとるコツ等を教えていただきました。最後に行われた睡眠のための体操や質問タイムでは、なごやかな雰囲気の中で学習することができました。ぜひ、これからの睡眠に生かしてもらいたいなと思います。 20日の給食焼き油揚げの和え物は、チンゲンサイ、小松菜、にんじん、もやし、のりと油揚げがごま油で和えてあって、焼き油揚げがサクサクしておいしかったです。高野豆腐の汁物は、鶏肉、だいこん、ごぼう、にんじん、ねぎ、こんにゃく、えのきだけと細く刻んだ高野豆腐が入った汁物で、具沢山で栄養たっぷりでした。鯖の味噌煮は、タレまでおいしくて麦ご飯によく合い、ご飯が進みました。 英語中学校の英語の先生ともコミュニケーションをとりながら、楽しく授業を進めています。 家庭科裁縫セットやミシンを使用するので、安全に気を付けながら、作業を進めていました。 今日は、ひも通しの部分をしつけをして、ミシンで縫う作業を進めています。 道徳の時間かぼちゃの気持ちを考えたり、他の動物の気持ちを考えたりしながら、相手の気持ちを考えていました。 19日の給食図工の時間算数の勉強16日の給食タコスライスは、豚肉ミンチ、白いんげん大豆、にんじん、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、トマトが細かく刻まれ、タコスの具材に調理されたものがご飯にかけてあります。メキシコ料理のタコスの具をご飯にかけて沖縄県で提供したことがタコスライスの始まりだそうです。大類小学校では、初のメニューです。ご飯に合っておいしかったです。 トマトと卵のスープは、トマト、玉ねぎ、コーンそしてベーコンが入っていてこくがあるスープです。卵とチーズもおいしさをアップさせていました。 校外学習(群馬サファリパーク)初めての校外学習を楽しみにしていた1年生。お天気にも恵まれ、動物と触れ合ったり、グループごとに遊園地で遊んだりしました。楽しい思い出をたくさんつくることができました。 大類チャレンジスポーツ2020
先日の大類チャレンジスポーツ2020では大変お世話になりました。
6年生は、低学年・中学年のお手伝いも自分たちの演技・競技も 全力でやりきりました。 15日の給食揚げパンは、子供たちの大人気メニューです。きなココア揚げパンは、きなことココアが揚げパンにまぶしてあり、あまくておいしかったです。さっぱり味のサラダも、あまい揚げパンにぴったりでした。肉団子と白菜のスープには、白菜、ニンジン、もやしのスープに、鶏肉と豆腐とネギの肉団子が入っています。やわらかい肉団子にショウガ風味のスープ味がしみていて、とっても食べやすかったです。 高学年 大類チャレンジスポーツ2020その2表現「大類ソーラン」では、自分の好きな漢字をはっぴに記し、大類ソーランを踊りました。やはり、練習より本番は気合が入っていたようです。力いっぱいの演技でした。 高学年 大類チャレンジスポーツ2020その1徒競走100メートル、遊競技の「ドリ・バスチャレンジ」、表現「大類ソーラン」を披露しました。 高学年の児童の動きは、大きく迫力があります。練習時間は短かったですが、みんなが精一杯頑張る姿が見られました。 3、4年生 大類チャレンジスポーツ2020 その2徒競走、遊競技「グルぴょんタッチ」、表現ダンスを発表しました。短い練習期間でしたが、子どもたちは一生懸命練習し、発表をがんばりました。 3、4年生大類チャレンジスポーツ2020 その1徒競走、遊競技「グルぴょんタッチ」、表現ダンスを発表しました。体育の時間に練習してきたことを保護者の方の前で発表でき、子どもたちは満足したようです。保護者の方の参観ありがとうございました。 大類チャレンジスポーツ1、2年生徒競走、表現ダンス、玉入れを行いました。3密を防いで行えるよう競技や演技も工夫しています。終了後の子どもたちは、満足した表情でした。がんばりました。 大類チャレンジスポーツ2020 その1徒競走、表現ダンス、玉入れを行いました。短い練習時間でしたが、どの子も一生懸命がんばりました。 13日の給食豚キムチ炒めは、豚肉、なまあげ、もやし、えのきだけ、たまねぎ、キャベツ、はくさい、にんじん、にらが入っていて、キムチとニンニクが効いていて、食がどんどん進みます。スーミータンは、チンゲンサイ、トウモロコシ、タマネギが入った卵とじスープで、キムチ炒めとよく合いました。秋を感じさせるサツマイモのふかしいもが、デザートになっていておいしかったです。 |
|