2月17日(水) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校と検温の様子です。毎日の家庭での検温、健康観察記録では、大変お世話になっております。

寄贈マスクの紹介 〜ありがとうございます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 地元企業の「望月製作所」様より、手作りの和柄マスクを寄贈していただきました。社長さんは、本校の卒業生で、「感染防止のために、役立ててほしい。」「南八幡小の力になりたい」と全校児童にプレゼントしてくれました。ありがとうございます。
 大切に使用して、感染防止に役立てたいと思います。

2月16日(火) 学校生活 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員による放課後の消毒の様子です。

2月16日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、キムチチャーハン、上州棒ギョウザ、トントン汁、牛乳でした。

2月16日(火) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(3年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

2月16日(火) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時、6年1組は英語の学習でした。「中学校の部活動について情報を聞き取ろう」
What clob do you want to join ? I want to join the 〜. I like 〜.
 5校時、6年2組は図工の学習でした。グランドボックスの製作に取り組んでいました。彫刻刀を使って、丁寧に彫り進めていました。

2月16日(火) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休み後の、手洗いと消毒の様子(3年生)です。今日も、トイレや手洗いの時間を考えて、チャイム前に行動できていました。

2月16日(火) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、5年1組・2組は算数の学習でした。「立体をくわしく調べよう」立方体、直方体、三角柱、円柱・・などの立体について、面に注意して、仲間分けを行い、その理由について意見交換しながら学習を進めていました。

2月16日(火) 学校生活 1

画像1 画像1
 登校の様子です。毎日の家庭での検温、健康観察記録では、大変お世話になっております。登校時間帯は、風がなく、日差しがとても暖かでした。

2月15日(月) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、黒パン、ジャガイモのバター煮、トマトサラダ、牛乳でした。

2月15日(月) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(1年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

2月15日(月) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み後の、手洗いと消毒の様子(1年生)です。今日も、トイレや手洗いの時間を考えて、チャイム前に行動できていました。

2月15日(月) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、4年1組は社会の学習でした。「伝統や文化を大切にしている地域」富岡製糸場についての単元テストに取り組んでいました。
 4年2組は、総合的な学習の時間でした。パソコンを使って、「自己紹介」パワーポイントの使い方を学習していました。

2月15日(月) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、3年1組は算数の学習でした。「三角形を調べよう」三角形を仲間分けして、その理由を考え、意見交換しながら、学習を深めていました。
 3年2組は、国語の学習でした。作文「強く心に残っていること」に取り組んでいました。伝えたいことの中心を明らかにして、組み立て表を活用して取り組んでいました。 3年3組は、習字の学習でした。「光」縦画、点、左はらい、横画、曲げ、はねなど、これまでに学習した内容が詰まっています。集中して取り組んでいました。

2月15日(月) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校と検温の様子です。毎日の家庭での検温、健康観察記録では、大変お世話になっております。昼にかけて雨が強まる予報ですが、登校時は小雨でよかったです。

2月12日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、鶏肉のネギ味噌香り焼き、県民汁(群馬県産の食材を使った料理です)、牛乳でした。

2月12日(金) 学校生活 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食前の、検温や手洗い・消毒の様子(6年生)です。静かに、手際よく準備できていました。「いただきます」まではマスクを取らず、前を向いて静かに食べることができていました。

2月12日(金) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み後の、手洗いと消毒の様子(2年生)です。今日も、トイレや手洗いの時間を考えて、チャイム前に行動できていました。

2月12日(金) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みに、6年生が入学説明会の会場準備をしてくれました。一生懸命手伝ってくれたおかげで、短時間でできました。

2月12日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年1組は図工の学習でした。「版画をかざろう」自分の作品を切り抜いて、大きな掲示用の紙に、貼っていました。素晴らしい作品ができあがりました。
 2年2組は、算数の学習でした。「足し算と引き算」どんな計算の式になるか、図を使って考え、意見交換しながら学習を進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31