10月30日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、チキンマリネ、パンプキンスープ、牛乳でした。

10月30日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は2校時、6年2組は3校時が、英語の学習でした。「好きな人物の紹介文を書いて発表しよう」をめあてに、ワークシートに紹介文をまとめていました。
 This is 〜. He/She is from 〜. He/She is 〜. He/She can 〜.

10月30日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年1組は算数の学習でした。一桁の足し算の学習でした。計算カードを使って楽しそうに学習していました。
 1年2組は、国語の学習でした。新出漢字「水・名・出」の学習でした。筆順に気をつけて、一画一画ていねいに書き取っていました。

10月30日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校と検温の様子です。今朝は日差しはありましたが、風があって寒く感じました。朝晩は冷え込んでくるので、体調管理に気をつけて、週末を過ごしてほしいと思います。

10月29日(木) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、肉入りまぜご飯、切り干し大根の煮付け、きのこ卵とじ汁、牛乳でした。

10月29日(木) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校関係者評価委員会と学校評議員会が行われました。11月に実施する学校評価、2学期の学校の様子、新型コロナウイルス対策などについて、情報交換ができました。大変お世話になりました。

10月29日(木) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校と検温の様子です。秋晴れの気持ちのよい朝でした。保護者の皆様には、毎日の検温や健康観察記録でお世話になっております。

10月27日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、ギンヒカリ照り焼き、梅和え、舞茸いり呉汁、牛乳でした。

10月27日(火) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、5年1組は理科の学習でした。「溶け残った食塩やミョウバンをさらに溶かすには、どうしたらよいか」話し合い、具体的な実験方法や手順を確認して、次時の実験の準備をしていました。
 5年2組は、家庭科の学習でした。「ミシンでソーイング」エプロンのひもを通す部分を縫っていました。縫いはじめの返し縫いやライン取りに気をつけて、協力しながら縫っていました。

10月27日(火) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、4年1組は算数の学習でした。「1つの式に表して求める」かけ算とわり算をひとつのまとまりの数として、1つの式に表していました。計算するときは、かけ算やわり算にアンダーラインを引いて、計算ミスを減らす工夫をしていました。
 4年2組は、音楽の学習でした。「ゆかいに歩けば」スタッカート、強弱に気をつけ、パートに分かれて楽しそうに歌っていました。

10月27日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校と検温の様子です。今日も、元気なあいさつで学校生活がスタートしました。

10月26日(月) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトフランス、メープル&マーガリン、金時豆のチリコンカン、いかくんサラダ、牛乳でした。

10月26日(月) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、3年1組は理科の学習でした。「太陽の光を調べよう」鏡ではね返した日光がどのように進むか、校庭で実験していました。
 3年2組は、体育の学習でした。「キックベースボール」基本練習をしてから、ゲームを楽しんでいました。
 3年3組は、国語の学習でした。「気持ちを伝える話し方・聞き方」教科書の「ケロケロ」を例に「うれしいとき、驚いたとき、悲しいときなど」の気持ちを工夫して伝え合っていました。

10月23日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ゴボウ入りドライカレー、わかめのスープ、リンゴ、牛乳でした。

10月23日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は1校時、2年1組は3校時が図工の学習でした。「窓を開いて」どんな窓から、何が見えるか、想像を広げて表現する内容です。計画を立てたり、カッターの練習に取り組んだりしていました。カッターの使い方について先生がていねいに指導していました。安全のためのポイントを守って、練習していました。

10月23日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は1校時、1年2組は4校時が図工でした。体育学習発表会の大玉転がしを題材に、取り組んでいました。先生のアドバイスをよく聞いて、画用紙に大きく大玉や顔、手を表現していました。

10月23日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時の校舎内での検温、2日目です。今朝は雨でしたが、校舎内で検温することで、玄関の混雑を緩和することができました。

10月22日(木) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、高崎丼、サンラータン、バナナ、牛乳でした。

10月22日(木) 学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の登校時の検温の様子です。登校時の検温を校舎内(教室の入り口)で行うことにしました。
 家庭での検温と健康観察記録については、引き続きご協力をお願いいたします。

10月21日(水) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、ペンネアラビアータ、アーモンドとチーズのサラダ、牛乳でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31