2月12日(金)5年生理科
5・6時間目。5年1組は理科でした。「電流がうみだす力」の単元で、理科室で実験を行っていました。今日の実験は、電磁石の強さは電流の大きさによって変わるかを確かめていました。乾電池1個の時と2個の時の電磁石に付くくぎの本数で比較していました。友達と対話しながら実験を進めてることができました。
【できごと】 2021-02-12 17:11 up!
2月12日(金)卒業プロジェクト
6時間目は、6年生は、卒業プロジェクト活動でした。折り紙で作った花束も出来上がってきたようです。外では、花壇のペンキ塗りやブロック塀みがきをしていました。卒業に向けて気持ちも高まってきたようです。来週は、中学校説明会があります。
【できごと】 2021-02-12 17:02 up!
2月12日(金)2年生授業風景2
4時間目。2年2組は体育でした。今日は、太陽が雲にかかって日差しが恋しい天気でしたが、子供たちは元気に、なわとびやボールけりあそびをしていました。1人ボール遊びからペアで、そしてミニサッカーゲームと広げていきました。
【できごと】 2021-02-12 16:29 up!
2月12日(金)1年生授業風景
3時間目。1年3組は、国語の聞き取りテストをしていました。お話を聞いて、それについての問いに答えていきます。大事なことを聞き落とさないように集中して聞いていました。
1年2組は図工でした。「にょきにょきとびだせ」の制作に入ります。ストローで箱に空気を入れると、にょきにょきと箱から袋がでてくるしかけおもちゃをつくります。今日は、設計図を書いていました。ロボットや怪獣の手が伸びたり、うさぎの耳が伸びたりと、いろいろなアイデアがとびだしました。
1年1組は、国語でした。漢字10問ミニテストをした後、その漢字を使った文づくりをしていました。「〜は、・・・。」「 〜が、・・・。」の文型を使って書いていました。「犬が、ほえる。」「わたしは、すなはまで貝をひろう。」のように、文が書けたら先生に見てもらっていました。
【できごと】 2021-02-12 16:21 up!
2月12日(金)2年生授業風景1
2時間目。2年1組は生活の時間でした。「あしたへジャンプ」(おいたち絵本制作)に取り組んでいました。生まれたときから進め、今日は、「2年生でできるようになったこと」のページの清書をしていました。作業している間に担任の先生が、最後のページを飾る現在の写真を撮っていました。完成間近です。
【できごと】 2021-02-12 14:34 up!
2月12日(金)4年生算数
3時間目。4年生は算数の授業でした。「小数のかけ算とわり算」の単元です。小数のかけ算が終わり、小数のわり算に入っていました。商のどこに小数点をつけるのか、あまりはどうのように処理するのか、3つのクラスに分かれて取り組んでいます。学習済みの「整数のわり算の筆算のしかた」を身に付けていることが大切です。復習をしながら小数の場合のわり算のしかたを学習していました。
【できごと】 2021-02-12 14:26 up!
2月12日(金)たてわり班活動
今日のたてわり班活動は、来週行われる「お別れたてわり版活動」のリハーサルでした。5年生が中心となって進めていました。来週の段どりや送る言葉の練習などを立派にこなしていました。6年生からバトンを受け継ぐぞ!という気持ちが伝わってきました。6年生は、来週のたてわり班活動を楽しみにしていてほしいと思います。
【できごと】 2021-02-12 14:19 up!
2月12日(金)
今朝は、5年生が張り切って登校していました。あいさつの声もいつもより明るく元気です。今日の縦割り活動は、5年生が6年生から引き継いで、中心となって活動をすすめるからだと、あとで気付きました。今週は、祝日が一日あったので、一週間があっという間に過ぎてしまいました。いつのまにか、2月も半分が終わりました。3学期の目標に向けて、日々努力をしているでしょうか?今日の努力が明日をつくります。「努力はたし算」「継続は力なり」プレゼントしたこの言葉を忘れずに過ごしてほしいと思います。
【できごと】 2021-02-12 14:09 up!
2月10日(水)5年生授業風景2
5時間目。5年2組は社会の授業でした。「情報を生かす産業」の単元です。販売の仕事では、商品を送るために情報をどのように活用しているか、という学習課題で調べ学習を進めていました。商品がコンビニに届くまでのしくみやこれからのコンビニと情報ネットワークについて教科書や資料を使って調べていました。
【できごと】 2021-02-10 18:45 up!
2月10日(水)5年生授業風景
5時間目。5年1組は、書写の時間で硬筆でした。先生に姿勢を指導され、背筋がピッとなりました。静かな時間が流れていました。
【できごと】 2021-02-10 18:33 up!
2月10日(水)4年生授業風景2
5時間目。4年2組は音楽の授業でした。「日本の音楽に親しもう」の単元で、琴、三味線、三線の3つの楽器の演奏を聞いて、その特徴を感じ取りました。琴で奏でる「さくら」、三味線の「津軽じょんがら節」、三線の「てぃんさぐぬ花」を鑑賞しました。今年、お琴を2台購入したので、この後はお琴を体験する予定です。
【できごと】 2021-02-10 18:30 up!
2月10日(水)4年生授業風景1
5・6時間目。4年1組は、完成した木版を刷る作業に取り組んでいました。初めての彫刻刀を使った木版です。どんな作品に仕上がるかドキドキわくわくしている様子がわかります。和紙を版からはがした時の表情と言ったら、みんな満面の笑みを浮かべ満足そうです。
生き生きとした動物たちが表現されていました。
【できごと】 2021-02-10 18:08 up!
2月10日(水)校長室表彰
今日は、昨日に引き続き、お昼休みに校長室表彰を行いました。「高崎市小中学校美術展」「体力優良賞(スポーツテスト優秀者)」の表彰でした。
おめでとうございます!矢中っ子は、目標に向かってあきらめずに挑戦します。これからも頑張っていきましょう!
【できごと】 2021-02-10 18:02 up!
2月10日(水)お昼の読み聞かせ
今日の給食に時間は、図書委員会による本の読み聞かせがありました。今日は『はなさかじいさん』でした。ナレーションやいいおじいさん、悪いおじいさんなど役割分担をして、役になりきってセリフを言っていました。ところどころにクイズも入り、とても楽しい読み聞かせをしてくれました。節分の時は、鬼にちなんで『一寸法師』の読み聞かせをしてくれました。図書委員さん、ご苦労様でした。楽しい時間をありがとう!
【できごと】 2021-02-10 17:38 up!
2月10日(水)2年生音楽
♪ 夕やけ こやけで 日がくれて ♪ 2年生は音楽で、『夕焼け小焼け』の曲の学習をしています。歌のイメージをイラストに描いていました。1番・2番それぞれの情景を上手に表現していました。美しいけれど、ちょっぴり寂しい歌詞、メロディーです。しみじみと幼いころを思い出す童謡の一つです。子供たちにとっても、大きくなっても心に残る曲になってほしいと思います。
【できごと】 2021-02-10 17:28 up!
2月10日(水)3年生算数
2時間目。3年生は算数の授業でした。3つのクラスに分かれて「倍の計算」の単元を学習していました。「今日、本を54ページ読みました。きのう読んだページの6倍読みました。きのうは何ページよんだでしょう。」のように、もとになる数はわからないときの計算のしかたでした。きのう読んだページを□として、式をたてます。文章を読み取る力が必要となります。テープ図を使いながら考えていました。
【できごと】 2021-02-10 17:14 up!
2月10日(水)5年生算数
2時間目。5年生は算数の授業でした。「多角形と円をくわしく調べよう」の単元で、円と関連させて正多角形の基本的な性質を学んだり、円周率の意味について理解し、それを用いたりする学習をします。
今日は、正五角形、正六角形、正八角形を円の中心の角度を使ってかいてみたり、コンパスのみを使って正六角形をかいてみたりしていました。久しぶりの図形の学習で、楽しそうでした。
【できごと】 2021-02-10 16:57 up!
2月10日(水)寒さに負けず 元気よく
今朝も池に氷が張るほどの冷え込みでした。朝早く登校する児童が、チェックしています。「おはようございます! 今日も凍ってますよ!」 寒さに負けず、今日も元気に登校してきました。現1年生の黄色い帽子やランドセルカバーの役目もあと少しで終わります。安全に気をつけて登下校できるようになったでしょうか?ここのところ、ふざけ合って歩いているところを私に注意されている児童がいます。引き続き、交通安全指導を全職員でしていきます。
今年は、新型コロナウイルス感染予防でしっかり対策していることと、ご家庭のご協力により、体調不良でお休みする人がとても少なく、インフルエンザに感染した人もいません。手洗い・うがい、マスクの着用、人が多く集まる場所を避けるなど、今後も感染予防のご協力をお願いします。
【できごと】 2021-02-10 15:26 up!
2月9日(火)6年生授業風景
5時間目。6年3組は音楽でした。人気アニメの主題歌「紅蓮華」を演奏していました。リコーダーや鍵盤ハーモニカは使えません。木琴、鉄琴、ピアノ、オルガン、ドラムなどを使って合奏していました。練習するごとに難しいリズムもそろい、みんなの息があってきます。今後「紅蓮華」の曲を聴くと、6年生の頃のことを思い出すことでしょう。
【できごと】 2021-02-09 18:36 up!
2月9日(火)3年生授業風景
3時間目。3年1組は、外国語活動でした。「Who are you ?」の単元のまとめで、各自が作ったクイズを出し合っていました。 「I see something blue.」 「Who are you ?」 「Are you a dolphin?」「Yes,I am. I'm a dolphin.」班の友達にイルカのイラストを見せながら問題を出していました。子供たちのアイデアに感心しながら、一緒に参加させてもらいました。
【できごと】 2021-02-09 18:17 up!