西校庭引き渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西校庭の整地作業が終わり、本日学校へ引き渡しとなりました。

卒業プロジェクト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業プロジェクトです。大掃除です。

卒業プロジェクト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業プロジェクトです。大掃除です。

卒業プロジェクト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業プロジェクトです。大掃除です。

3月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・高崎丼の具・わかめスープ・オレンジでした。
高崎丼は学校給食から生まれたメニューで、チンゲン菜をたっぷり使うのが特徴です。今日ももちろん群馬県産のチンゲン菜です。えびやいかは酒蒸ししておき、最後の方に入れていためます。海鮮の味もしっかり出た、高崎丼の具が出来ました。オレンジも甘く、みずみずしい美味しいオレンジでしたね。今日もたくさん食べてくれてありがとう!

3月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、みそラーメン・牛乳・上州しゅうまい(2)・バンバンジーサラダでした。
上州しゅうまいは、群馬県産の食材を使って作られています。しょう油などなくてもしっかり味がついている美味しいしゅうまいでしたね。みそラーメンスープは、豚ひき肉や玉葱・にんじん・コーン・もやし・にら・ねぎを入れ、麺と一緒に野菜も摂れるスープが出来ました。塩分が難しく、麺を入れても最後まで美味しく食べられる味を想定し作りましたがいかがだったでしょうか?バンバンジーサラダには、今日も農林大学校産の黄パプリカを入れてみました。赤・緑・黄色と彩りの良いサラダができました。

3月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・豆乳コロッケ・パックソース・梅風味サラダ・チンゲン菜のみそ汁でした。
今日のコロッケはいつもと少し違い、外はサクサク、中はとろ〜りのクリームコロッケ風でしたがみなさんいかがでしたか?梅風味サラダの梅はもちろん箕郷産の梅です。地元の味を食べられるのは良いですね!

3月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・きのこストロガノフ・コーンサラダ・牛乳プリンでした。
ストロガノフは、ロシア料理です。お肉だけでなく野菜やきのこを一緒に煮込んで作ります。苦手な子も多いきのこ、今日はマッシュルームとしめじが入っていましたが食べられましたか?食べることは健康の基本です。苦手なものにもチャレンジしてみよう!

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとの卒業式練習の様子です。

6年「総合」4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の総合は、「輝け 伝説の卒業プロジェクト」。今日は、6年生全員で階段や特別教室、遊具等の掃除をしてくれました。

6年「総合」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合は、「輝け 伝説の卒業プロジェクト」。今日は、6年生全員で階段や特別教室、遊具等の掃除をしてくれました。

6年「総合」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合は、「輝け 伝説の卒業プロジェクト」。今日は、6年生全員で階段や特別教室、遊具等の掃除をしてくれました。

6年「総合」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合は、「輝け 伝説の卒業プロジェクト」。今日は、6年生全員で階段や特別教室、遊具等の掃除をしてくれました。

西校庭整地作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮設校舎解体に伴い、西校庭の整地作業が行われています。だいぶ平らになってきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、読み聞かせの「つみきの会」が作成した「ビデオメッセージ」を視聴しました。「つみきの会」の皆さん、ありがとうございました。

3月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ナン・牛乳・キーマカレー・枝豆入りサラダでした。
キーマカレーには、ごぼう・玉葱・にんじん・大豆・じゃがいも・ピーマンそして農林大学校産の赤ピーマンを入れ、煮込みました。ナンに合う美味しいキーマカレーが出来ました。野菜が苦手なお友達も細かく刻んであったので食べられたかな?

3月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・群馬のキャベツメンチ・磯の香り和え・のっぺい汁でした。
群馬県産の食材を使ったキャベツメンチ、調理員さん達が、約1200個も揚げてくれました。大きなキャベツがたくさん入って食べ応えありましたね。

3月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン・ジョア マスカット・フランクフルト・チーズサラダ・ラビオリスープでした。
ソースたっぷりフランクフルト、コッペパンに挟んでセルフホットドッグは作れましたか?今日も残が少なく、たくさん食べてくれてありがとう!

1年生の清掃活動

画像1 画像1
1年生の清掃の様子です。

6年「音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は合同音楽です。国歌、校歌、いのちの歌を練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立

新型コロナ関連のお知らせ

動画教材