上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

部活動ミィーティングの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれ距離をとりながら、ミーティングを行っていました。

 1:吹奏楽  2:剣道  3:サッカー

 活動の前後での手洗いや使ったものの消毒についての話等もしていました。

部活動ミィーティングの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボール部は、密を避けるためしばらくの間、男子と女子で体育館を交代で使うとか、美術部は今年度から活動場所を美術室にするなどの話をしていました。

 1:男子バスケットボール  2:女子バスケットボール  3:美術

部活動ミィーティングの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 顧問と2、3年生が、今年度、初めて顔合わせをしました。

 顧問から今年度の活動方針や今後の新しい部活動のやり方等の説明をしました。

 その時の様子です。

 1:陸上部  2:野球部  3:テニス部

6月4日

画像1 画像1
今日のメニュー:焼きそば、背割コッペパン、フルーツヨーグルト
        牛乳

   ※フルーツヨーグルトは、フルーツがたくさん入っていて、
    甘くて濃厚で、子供たちも楽しみにしていました。

  
 6月3日のメニューは、海老クリームライス、オレンジ、牛乳
でした。

給食の用意4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も上手に準備をしていました。小学校の中心として活躍してきた実績は、中学校に来ても活きていると感じました。

 1年生もがんばっています。

 食べるときもとても静かです。新しい生活様式ができてきています。

給食の用意3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を取りにいく順番がくるまで、ランチョンマットを敷いて待っています。

 順番がくると、給食を取りに行きます。全員の準備が終わるまで自席に座って待っています。

給食の用意2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配膳の準備が整うと、教員が給食当番に確認をします。

 教員が待っている生徒に伝え、少人数のグループごとに自分の給食をとりに来ます。

給食の用意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 検温、手消毒等をしっかりしてから給食の準備が始まります。

 給食の用意は、まず配膳台を用意してから消毒液をかけて、よく拭きます。

 給食当番が、配膳の準備をします。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間は、初めのうちは話がしたくて近づく場面もありましたが、担任等が声をかけると・・・。

 廊下の両側に離れて話をしていたり、教室では対面しない横並びで話をしたりするなど、いろいろと工夫をしていました。

 ちなみに、中学校生活に慣れていない1年生のことを心配していましたが、席に座って待っているなど、廊下の密も感じられませんでした。
 3年生も同様でした。さすが、他学年のお手本です。3年生はとても頼りになります。

6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニュー:キーマカレー、ナン、ヨーグルト、牛乳

  ※個別に包装している冷凍ナン。給食室では、子供たちが食べる時
   にちょうど良くなるように向きや上下を変えて何度も解凍具合を
   調整していました。
  ※ちなみに白く見えるのは、ナンに付いている粉です。

登校後の教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 検温、手消毒を終えて教室に入った生徒たちは・・・。

 一枚目:1年1組
 二枚目:1年2組

 1年生もとても静かに先生の話を聞いていました。やはり、だんだん立派になってくるんですね。休校期間もあり、小学生気分が抜けていないかと心配していましたが・・・。
全くそんなことはなく、むしろ驚くくらいしっかりしていました。

 これからの中学校生活が楽しみです!

登校後の教室 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 検温、手消毒を終えて教室に入った生徒たちの様子は・・・。

 一枚目:2年1組
 二枚目:2年2組

 2年生も、とても静かにしていました。朝の会の日直の小さな声がよく聞こえました。
  ※あまり大きな声を出さずに、小さな声で聞こえるのがベストです。さすが2年生!

登校後の教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 検温、手消毒を終えて教室に入った生徒たちの様子は・・・。

 一枚目:3年1組
 二枚目:3年2組

 とても静かにして着席していました。さすが3年生!


生徒玄関での手消毒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒玄関前での検温の後は、上靴に履き替え、手を消毒液で全員、消毒します。

 子どもたちが手を差し出すと・・・。教職員がプッシュし、生徒の手に消毒液をかけます。

 生徒たちは、手をこすって両手に広げ・・・。生徒たちは、とても慣れています。

 ※ここでの混雑(密)は、全くありません。

登校時の検温の様子 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この棒型の非接触型体温計は高崎市からいただいたものです。

 今日は学校再開2日目。検温の仕方は同じ手順でありながら工夫したことで、昨日より待っている生徒はずっと少なかったです。

 8時頃は数人で、昨日のピーク8時10分頃も校庭の方まで並ぶことはありませんでした。一番すいていたのは8時〜8時5分くらいの時間帯でした。
 

6月1日

画像1 画像1
今日のメニュー:中華混ぜご飯、バナナ、牛乳

 ※今年度初めての給食。しばらくの間、盛り付けしやすい簡単なメニューになっています。

 ※給食準備の様子を見ていましたが、どの学年も密になることなく上手に準備をしていました。1年生も上手でした。

学校再開 登校時の検温5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時15分過ぎには、少しずつ列も短くなってきました。

 まず、校舎に入る前に全員検温し、健康状態を確認した上で学校生活をスタートさせます。

 子供たちとの再会、大変うれしく思います。

  ※写真は、3年生、2年生、1年生が検温をしている時の様子です。

 

学校再開 登校時の検温4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時10分過ぎが登校のピークで、校庭の近くまで列ができた時間もありました。

 しかし、混乱することなく、距離を保ってしっかり並んでいました。さすが中学生!

学校再開 登校時の検温3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時10分頃、登校のピークを迎え、どの学年も多くなってきました。

 養護教諭もしっかり見守り、万全な体制で生徒を迎えました。

学校再開 登校時の検温2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時5分頃の様子です。

 少しずつ3年生も登校してきました。

 1、2年生は2mの距離を保ち、並んで待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31