2年生の授業から Part32年生の授業から Part22年生の授業から Part1親子でつくる青少年健全育成標語
校舎西側の正門(西門)を出たところに、青少年健全育成標語の載った看板があります。令和2年度の表彰を受け、最優秀賞1点と優秀賞3点の書き換えを行いました。なかなか学校に来る機会はありませんが、お越しの際はどうぞご覧ください。青少年問題協議会の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
校庭では 2月8日
ゆずりは池の水面はとても静かです。藤棚の下ではハトがなにかをついばんでいます。1年生のチューリップもここのところの暖かさでぐんぐんと大きくなってきています。これからは、寒い日があったり暖かい日があったりと三寒四温を繰り返しながら春になっていきます。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活のリズムを整え、健康管理には気を付けましょう。
新しい週のスタート 2月8日
土日はとても暖かい日でしたが、今日は冬に逆戻りのようです。朝の冷え込みはそれほどではありませんが、風が冷たく感じられます。日中も気温はそれほど上がらず、肌寒い一日となりそうです。暖かな服装で過ごせるようにしましょう。今週も今日からスタート。今週も毎日「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
入学説明会2月5日の給食今日は、入学説明会のため1年生はいつもより早めに給食の準備を始めました。1年生の給食当番さんは、早々にワゴンを取りに来て、手早く準備にとりかかります。一年たつとこんなに成長するのですね。 20分休み(校舎内では)
20分休み、校舎内では1年生がプレイルームでコマ回しを行っています。回したコマを下敷きの上にのせて、友達の下敷きの上に移す渡しコマをして遊んでいます。みんなコマ回しがとても上手になりました。
20分休み 2月5日
風もなく暖かな日となりました。20分休みは校庭で元気よく遊ぶ子が多いです。今日も長なわの輪がところどころにできています。友達と仲良く遊んでいます。
1年生の授業から Part21年生の授業から Part14年生の授業から Part24年生の授業から Part12年生の授業から Part1校庭では・・・
ゆずりは池では静かな水面の様子が見られます。南の空には半月がうっすらと浮かんでいます。西の方角を見ると真っ白な浅間山が見えます。今日の日中は寒さも少し緩みそうです。この週末も、感染症予防に気を付け、健康安全に過ごせるようにしましょう。
2月5日の朝
週末金曜日の朝を迎えました。早いもので2月の第1週目も終わりです。昨日は、関東地方で春一番が吹きました。春の訪れも日に日に近づいています。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
2月4日の給食黄金煮は、高崎市の学校給食で受け継がれているメニューのひとつです。生揚げを「金の延べ棒」に見立てたことが「黄金煮」の由来です。隠し味にケチャップが入っています。生揚げが煮崩れないように、給食では別釜で煮て最後に加えています。 作り方を紹介します。 [材料] ・生揚げ 1/2枚(湯通しし、砂糖 小さじ1/2としょうゆ 小さじ1で煮ておく) ・こんにゃく1/4枚(一口大にちぎり湯がいておく) ・豚肉 30g ・じゃがいも(一口大) 1コ ・にんじん(いちょう切り)1/4本 ・たまねぎ(くし形切り) 1/2コ ・たけのこ(いちょう切り) 20g ・サラダ油 小さじ1 ★調味料 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 トマトケチャップ 大さじ1 みりん 小さじ1/2 酒 小さじ1/2 片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶く) [作り方] 1 豚肉、たまねぎ、にんじんを炒め、こんにゃく、じゃがいも、たけのこを入れてひたひたの水でやわらかくなるまで煮る。 2 野菜がやわらかくなったら、★の調味料を入れる。生揚げを加え、片栗粉でとろみをつける。 3年生の授業から Part2昼休み 2月4日
暖かな日ですが、日中にかけて風が少し強くなりました。春一番のたよりはまだでしょうか。子供たちは校庭で元気に遊びます。青空に白い雲、校舎や校庭とのコントラストが鮮やかです。
|
|