しおりコンテスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなしおりがあると、読書が楽しみになりますね!

しおりコンテスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、図書室で行われていた「しおりコンテスト」に出品してくれた3年生の作品を紹介します。

「はっとしたことを詩に書こう」 4

ま夏のスープ

すごいぶくぶく

せいこう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 12月18日 金曜日

 献立:ごはん 牛乳 青菜と豚肉と厚揚げの中華炒め
    甘酢あえ 卵スープ

 今日の中華炒めは、里見小のファミリークッキングに応募された献立です。青菜は、高崎産の小松菜を使いました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月17日 木曜日
 
 献立:ソフトフランス 牛乳 スパゲッティ・クリームソースかけ
    アーモンドサラダ
 
 今日は、お皿にスパゲッティを盛り付け、クリームソースをかけて配食します。

総合的な学習の時間

梨について学習してきました。

3学期、2年生に梨のことを伝える発表会を予定しています。

まずは、グループを作って、どんな内容をどのように伝えるのか相談が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざ・慣用句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ことわざ・慣用句」の学習をしました。

国語辞典にも、ことわざ・慣用句が載っているので、友達同士で見つけたことわざ・慣用句を辞典で引きました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月16日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク ヨーグルトあえ

 今日は、子どもたちも好きなデザート「ヨーグルトあえ」です。フルーツ缶とこんにゃくゼリーをヨーグルトで和えました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月15日 火曜日

 献立:丸パン横切り 牛乳 ソースチキンカツ
    春雨サラダ ワンタンスープ

 今日のソースチキンカツは、パンに挟んで食べます。甘辛のソースに漬けてから、各クラスごとに数えました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月14日 月曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 厚焼卵 切干大根の煮物 北海汁

 今日の北海汁は、とうもろこしとバターを加えたみそ汁です。生姜とにんにくを使っているので、体の中からあたたまります。

今日の給食

画像1 画像1
 12月11日 金曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー ツナサラダ

 給食のサラダは、野菜がすべて茹でてあります。野菜が苦手でもツナが加わると、食べがよくなったりします。

「はっとしたことを詩に書こう」 11

画像1 画像1
画像2 画像2
さけをみた

ころころころ


「はっとしたことを詩に書こう」 10

チクタクチクタク

たね食べる

朝 ねこをみた


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 9

ピーピーピー

ごろごろごろ

おしりふりふり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 8

インターネット

コロコロドン

おにいちゃんがゲームをやってた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 7

カチカチカチ

ちしきの世界

五年生は何でもできる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 6

なまけもの

走るおまんじゅう

ふしぎなあな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 5

「クンクン」

ぴくぴくぴく

ふわふわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 3

ニヤッ
 
はるまき食べた

人間みたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっとしたことを詩に書こう」 2

ニャーニャー

くりをひろった

家でグツグツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 卒業式全体練習(3) 準備4校時(4年) 5・6校時(5年)
3/24 卒業式1〜3校時・給食なし
3/26 修了式 朝〜1校時・退任式・給食なし
3/27 学年末休業開始〜31日

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー