6年生よりお礼の言葉と演奏  3月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、ビデオを使っての「6年生を送る会」をしてもらった6年生が、贈られたメッセージへのお礼の言葉をビデオで伝えたり、鼓笛演奏の披露をしたりしました。金曜日にビデオを見てから急遽お礼の言葉を考え、自分たちで収録して、感謝の言葉にこたえていました。
 コロナ禍でたくさんの皆さんに鼓笛演奏を披露することも、練習することもままならない今年度でしたが、昨年から少しずつ練習していた成果を発表する機会となりました。立派な演奏だったと思います。

今日の給食 3月8日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,牛乳,マーボー豆腐,もやしのナムル,グレープフルーツです。給食にほぼ毎日牛乳が付いているのは,育ち盛りの子供にとって牛乳に含まれる栄養がとても大切だからです。その代表選手であるカルシウムは,骨や歯の材料になったり,筋肉を動かしたり,心臓を動かしたり,とても重要な働きをしています。牛乳は,一気に飲むと胃の中の酸と反応してかたまりとなって消化が悪いので,ゆっくりかむようにして飲むとよいです。牛乳をしっかり飲んで丈夫な体をつくりましょう。

6年生を送る会(ビデオを使って) 3月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生から5年生が6年生に向けて、学年ごとに感謝の思いを伝えるビデオを作り「6年生を送る会」の出し物として見てもらいました。ビデオでは6年生一人一人に向けて、関係ある人たちが感謝の言葉を伝えました。また、同じ縦割り班の仲間でメッセージカードを作り、5年生が代表して6年生に手渡ししました。
 同じ場所で活動はできませんでしたが、6年生一人一人の心に響く会ができたと思いました。会を実現させてくれた皆さんありがとうございます。

今日の給食 3月5日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は,ココア揚げパン,牛乳,春雨サラダ,ABCスープ,です。今日の献立は吉井西中の皆さんのリクエストメニューでした。ココア揚げパンは,小学校でも中学校でも大人気だそうです。揚げパンは,給食センターでパンを揚げてココアと砂糖をまぶしています。そのおかげで,カリッとふわっとおいしいココア揚げパンでした。

3年「ひみこのはがいーぜ」 3月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食センターの反町栄養士さんに「噛むことの大切さ」についてお話しをしていただきました。昔の人は、今の人と比べると噛む回数が6倍くらい多かったそうです。噛むことの大切さを表す言葉が「ひみこのはがいーぜ」です。
 ひ・・・肥満防止、 み・・・味覚の発達、 こ・・・言葉の発音がはっきり、  の・・・脳の発達、 は・・・歯の病気予防、 が・・・ガン予防、 い・・・胃腸の働き促進、 ぜ・・・全身の体力向上と全力投球です。
 この言葉をよく知っている人もいて、それぞれの文字の意味についてたくさん発言がありました。最後に栄養士さんから、家のみんなでこの言葉を確認しながら健康に過ごしてほしいと話がありました。

今日の給食 3月4日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、ジョア、鯖の香味ソースかけ、海藻サラダ、ワンタンスープです。給食には、いろいろな栄養素が含まれています。食べ物からとれる栄養は大きく3種類に分けられます。この3種類がバランスよく食事に含まれると、丈夫な体を作るのに役立つそうです。小学校低学年から、赤、黄、緑の3色に食品を分け指導しています。

6年 鼓笛練習 3月3日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は在校生に向けて、鼓笛演奏の披露をしようとパートごとに分かれて、休み時間に練習をしています。「6年生を送る会」は各学年ごとに録画したものを見る形で行うことになりました。そのお返しに鼓笛演奏の披露をしようと、練習を頑張っています。これも、体育館に広がっての演奏を撮影してから各教室で見てもらう予定です。直接触れ合うことはできませんが、それぞれの思いが伝わるといいなあと思っています。
 「6年生を送る会」の録画を見るのは、5日の朝活動の予定です。

今日の給食 3月3日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ちらし寿司、牛乳、ほうれん草のおかか和え、はんぺんのすまし汁、ひなあられです。3月3日はひな祭りです。「桃の節句」とも言い、ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願います。ちらし寿司に入る「たまごの黄色」、おかか和えの「ほうれん草の緑」、すまし汁入る「はんぺんの紅白」でひな祭りの色をイメージしたそうです。
 また、ひなあられは日本の伝統的なお菓子で、白は雪解けの大地、桃色は桃の花、緑は草木を表し、災いや病気を追い払う願いを込めてあるそうです。

今日の給食 3月2日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、イチゴジャム、白身魚のフライ、ジャーマンポテト、ミネストローネです。今日は久しぶりの「ジャーマンポテト」です。ジャーマンポテトの「ジャーマン」とは、ドイツを指します。ドイツを代表する農作物「ジャガイモ」を使用して作ることからこの名がついたと言われています。ジャガイモとタマネギ、ベーコンを炒め、塩こしょうで味付けしたシンプルでおいしい料理です。

3/1(月) 6年卒論制作

 入野小学校の6年生は,小学校で学んだことを踏まえて,自分がより深く学びたいことを調べて,卒論にします。いよいよ卒論制作の追い込みに入り,パソコンでまとめています。みんな全集中で仕上げています。
 6年生の授業日もあと17日です。1日1日を大切に過ごし,最高の思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1(月) 5年算数

 5年生の算数では「立体をくわしく調べよう」の単元を学習中です。4年生で学習した直方体と立方体から発展して,三角柱,四角柱,五角柱など,さらに円柱まで登場します。今日は,三角柱の展開図を作り,ちゃんと組み立てられるかを確認しました。点と点がぴったり合わされば大成功です。みんな頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1(月) 4年算数

 4年生の算数では「箱の形の特ちょうを調べよう」の単元を学習中です。直方体と立方体の特徴を知り,展開図を作れるようになり,いよいよ今日は見取図に挑戦しました。はじめはどうしたらいいのか悩みながら,ノートの方眼を上手に使って線を引き,だんだんかけるようになりました。たくさん練習するうちに,より正確にかけるようになりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1(月) 3年算数

 3年生の算数では「三角形を調べよう」の単元を学習中です。三角定規やコンパスを上手に使って,三角形を描いていました。教科書の問題にとどまらず,担任からのスペシャル問題や自分で作ったオリジナル問題にもチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1(月) 2年算数

 2年生は算数で「計算ピラミッド」に挑戦していました。石のような四角が積まれたピラミッドのところどころにだけ数字があります。たし算をしたりひき算をしたりして数字を埋め,ピラミッドを完成させます。「うーん」とうなりつつ「わかった!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。たくさんのピラミッドができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/1(月) 1年外国語活動

 3月になり,各学年まとめの学習をしています。
 1年生の外国語活動では,What do you like? - I like 〜 . と自分の好きな動物や果物のカードを選んで答えていました。さらに,カードの裏のおまけによって「大きなかぶ」のセリフを発表できるボーナスポイントがあります。みんな喜んで取り組んでいました。
 来週はいよいよ「大きなかぶ」のグループ発表です。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 3月1日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークシュウマイ、ひじきの炒め煮、中華コーンスープです。3月になりました。今月の給食目標は「食生活について振り返ろう」です。好き嫌いや食べる量、食べる時間帯など、今年1年どうだったでしょうか。
 「給食を食べて好き嫌いが少なくなった。」という声も聞かれました。たくさん食べられる様になった人もいたようですね。きっと、振り返って見るとたくさんいい事があったはずです。おいしい給食で大きく成長してくださいね。

3月1日(月) あいさつ運動

 今年度最後のあいさつ運動がありました。いつものように,地域の方々にご協力いただき,入野中生徒会や入野小児童会の本部のみんなが中心になって行われました。マスクを取れない毎日が続いていますが,マスクの中にはきっと笑顔があると感じられる,気持ちのよいあいさつが交わされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日(月) 3月スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3月です。まだ寒さも感じますが,入野小ではたくさんの花が咲き始めています。
(写真左)玄関のお花は地域の方からいただきました。
(写真中)1〜3年生が一人一鉢育てているパンジーです。
(写真右)4〜6年生が一人一鉢育てているマリーゴールドです。
 春はそこまできています。

今日の給食 2月26日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ココア揚げパン、飲むヨーグルト、ABCスープ、春雨サラダ、チョコクレープです。今日は吉井小学校のリクエストメニューです。揚げパンはリクエストメニューでは人気で、今年4回目になります。ABCスープも今年7回目ですが、そのうち6回はリクエストメニューでした。さらに春雨サラダは7回中5回がリクエストメニューでした。子どもたちに人気がある給食は似ていますね。

縦割り縄跳び 2月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NiziU『Make you happy』の曲に合わせて縦割り班の仲間でリズム縄跳びをしました。6年生は、16カウントが4回の音楽の中に4種類の跳び方の組み合わせを考えて、班の友達に教えてくれました。どの班も違った跳び方の組み合わせを考えていて、動きながら跳ぶ工夫も見られました。何回も繰り返し流れる曲の中でみんながどんどん跳べる様になり、最後には発表会もできました。子どもたちが考え、振り付けしたリズム縄跳びは楽しく、運動量も豊富でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書