7/7七夕〜梅雨の晴れ間に〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は校庭の砂場で砂遊びをしていました。道具や水を上手に使って,深い穴や長い川を作っていました。とっても楽しそうでした。
 教室の廊下には学校探検で分かったことが絵や文でいっぱいまとめられています。すばらしいです。

今日の給食 7月7日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、イチゴジャム、星形ハンバーグのトマトソースかけ、ジャガイモのクリームソース煮、七夕ゼリーです。新ジャガが採れる時期になりました。先日6年生もジャガイモ掘りをしましたが、今が旬の野菜です。先日私の自宅でも掘ってみました。スーパーには大きなジャガイモが並んでいますが、家で採れたものはいろいろな大きさです。料理もいろいろ工夫できそうです。

今日の給食 7月6日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜カレー、ごぼうサラダ、小玉スイカです。ごぼうサラダは大変歯ごたえがあります。ごぼうには食物繊維が豊富に含まれています。ごぼうの中の水溶性食物繊維のイヌリンという成分は、大腸の運動を活発にしてくれ、腸内の善玉菌を増やすことで腸内フローラを改善すると言われています。今日はサラダ記念日でした。「『この味がいいね』と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」俵 万智

ツバメ観察11 7月6日(月)

 ヒナがふっくら大きくなってきました。羽の色の違いも見えてきました。巣が狭く感じられます。
画像1 画像1

今日の給食 7月3日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ツイストロールパン、牛乳、和風きのこスパゲッティ、グリーンサラダ、オレンジです。きのこスパゲッティには、エリンギ、えのき、しめじ、にんにく、タマネギ、ニンジン、ベーコン、鶏肉とたくさんの食材が入っています。自分で作ったら、こんなにたくさんの食材はなかなか入れられませんね。

歯科検診 7月2日(木)

画像1 画像1
 今日は歯科校医の里村先生においでいただき、歯科検診を実施しました。コロナウイルス感染予防のため、マスク、フェイスシールド、ゴム手袋を装備して実施していただきました。部屋も家庭科室に変更し、児童同士の間隔をあけられるようにしたり、換気をしたりして「3密」を防ぎながら実施できました。児童も直前までマスクをしてしゃべらずに待機できました。
 結果は後ほど全員に配布します。異常のあった人、受けられなかった人は歯科での受診をお願いします。

今日の給食 7月2日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ししゃもフリッター、ゴーヤチャンプル、もずくスープです。「もずく」はそうめんのように細長い海藻で沖縄などの温かい海の浅いところに分布しています。噛むとワカメのような歯触りがあり、表面がぬるぬるしているのが特徴です。もずくは今日の献立のようにスープに入れたり、酢で和えたり、天麩羅にしたりと、いろいろな調理法があります。

ツバメ観察10 7月2(木)

 ヒナがみな外向きに顔を出して親鳥がエサを運んできてくれるのを待っています。巣に近寄っていくと、親鳥が「近寄るな」と威嚇するようにこちらに向かって飛び込んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動・環境募金運動  7月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の「あいさつ運動・環境募金運動」が実施されました。本校児童会役員・校区の区長さん、区長代理さん、民生委員さんが学校の二つの門に分かれて取り組みました。今年はハイタッチはなしです。でも、校庭のテント内で検温を実施しています。

7/1(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボーなす、はるさめサラダ、チーズです。7月は蒸し暑いスタートとなりましたが、暑さに負けないように辛いものを食べて元気をつけることもよさそうです。今日の給食のマーボーなすは和風でマイルドな味つけでした。はるさめサラダも味がしみていておいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書