3/1(月) 1年外国語活動

 3月になり,各学年まとめの学習をしています。
 1年生の外国語活動では,What do you like? - I like 〜 . と自分の好きな動物や果物のカードを選んで答えていました。さらに,カードの裏のおまけによって「大きなかぶ」のセリフを発表できるボーナスポイントがあります。みんな喜んで取り組んでいました。
 来週はいよいよ「大きなかぶ」のグループ発表です。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 3月1日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークシュウマイ、ひじきの炒め煮、中華コーンスープです。3月になりました。今月の給食目標は「食生活について振り返ろう」です。好き嫌いや食べる量、食べる時間帯など、今年1年どうだったでしょうか。
 「給食を食べて好き嫌いが少なくなった。」という声も聞かれました。たくさん食べられる様になった人もいたようですね。きっと、振り返って見るとたくさんいい事があったはずです。おいしい給食で大きく成長してくださいね。

3月1日(月) あいさつ運動

 今年度最後のあいさつ運動がありました。いつものように,地域の方々にご協力いただき,入野中生徒会や入野小児童会の本部のみんなが中心になって行われました。マスクを取れない毎日が続いていますが,マスクの中にはきっと笑顔があると感じられる,気持ちのよいあいさつが交わされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日(月) 3月スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3月です。まだ寒さも感じますが,入野小ではたくさんの花が咲き始めています。
(写真左)玄関のお花は地域の方からいただきました。
(写真中)1〜3年生が一人一鉢育てているパンジーです。
(写真右)4〜6年生が一人一鉢育てているマリーゴールドです。
 春はそこまできています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書