3月23日(火)の給食 中華丼(麦ご飯) ビーフンスープ まぜまぜフルーツゼリー 牛乳
今日の中華丼には、あさりも入れました。あさりは、貧血予防や疲労回復に効果のある「ビタミンB12」や「鉄分」などの栄養素が多い上、うまみが豊かで料理をおいしくしてくれます。給食では殻のない水煮のあさりを使っています。食べやすく手軽に使えるので、おすすめの食材です。
【給食】 2021-03-24 07:36 up!
3月22日(月)の給食 麦ご飯 ハヤシシチュー 茎わかめのサラダ でこぽん 牛乳
給食は、成長期のみなさんに必要な栄養素がとれるように考えて作られています。給食当番が配膳し終わった後に、盛り残しがないのが理想です。食缶やボウル、ご飯の容器などに、たくさんの盛り残しがあっては、ひとりひとりの量が少しずつ不足している、ということになります。自分の食べるべき量を知ることも大切です。上手に盛り分けましょう。今日のサラダは、コリコリとした食感がおいしい茎わかめが入っています。よくかんでいただきましょう。
【給食】 2021-03-23 07:37 up!
3月19日(金)の給食 チリドック(背割りコッペパン+ロングウインナー+チリソース) コールスローサラダ 豆乳チャウダー 牛乳
今日のチャウダーには豆乳を使いました。豆乳は大豆をしぼったもので、豆腐のもとになる食品です。大豆はたんぱく質が豊富で「畑の肉」と呼ばれるほどですが、丸ごとでは消化が悪いのが弱点です。しかし、豆乳にすると消化が良く、栄養も吸収されやすくなります。さらに、スープにするとクセがなく、すっきりした味わいです。
【給食】 2021-03-23 07:37 up!
3月18日(木)の給食 麦ご飯 おかかふりかけ 鶏肉のアップルソースかけ 切り干し大根のごま和え こしね汁 牛乳
こしね汁は群馬県の特産を使った汁で、こんにゃく、しいいたけ、ねぎの頭文字をつなげた料理名です。今日は群馬県産の里芋も入れました。味つけの味噌も群馬県産です。また、ごま和えに使った切り干し大根は、高崎産の大根を細く切って乾燥させたものです。地域の食材を味わいましょう。
【給食】 2021-03-23 07:37 up!
3月17日(水)の給食 丸パン エビカツ(タルタルソース) コーンとブロッコリーのサラダ ミネストローネ 牛乳
タルタルソースのタルタルは、中央アジアの遊牧民タタール族が語源と言われます。タタール族が、生肉と香味野菜を細かく刻んで食べていたものが、ヨーロッパでタルタルステーキとして広まったようです。現在、フランス語でタルタルは「異国風」という意味です。タルタルソースは「異国風ソース」といったところでしょうか。
今日は、エビカツにタルタルソースをかけてパンにはさみ「エビカツバーガー」にしていただきましょう。
【給食】 2021-03-18 07:43 up!
3月16日(火)の給食 牛丼(麦ご飯) キャベツのみそ汁 きゅうりと大根のキムチ合え 牛乳
今日は群馬県産上州牛を使って「牛丼」を作りました。牛肉にはいろいろな部位がありますが、今日は「肩ロース」を使いました。肩ロースは脂がのっておいしい部位で、すき焼きやしゃぶしゃぶに向いています。高級食材である上州和牛、よく味わっていただきましょう。
【給食】 2021-03-18 07:43 up!
3月15日(月)の給食 麦ご飯 マーボ豆腐 中華スープ 清見オレンジ 牛乳
今日のくだものは、清見オレンジといいます。これは、みかんとオレンジをかけあわせた品種です。みかんの甘み、果肉のやわらかさ、オレンジの香りとたっぷりの果汁を受け継いでいます。生誕地は静岡県ですが、愛媛県や和歌山県で多く栽培されています。ビタミンCたっぷりです。
【給食】 2021-03-16 07:50 up!
3月11日(木)の給食 発芽玄米ごはん チキンカレー 小松菜サラダ お祝いクレープ ジョア
今日は3年生最後の給食ですね。別れは寂しいですが、夢と希望に満ちた新しい道への第一歩です。学校給食は最後ですが、これからも食べることは一生続きます。私たちの体は、食べたものでつくられていきます。どんなものをどのように食べたらいいのか迷ったときは、ぜひ学校給食を思い出してくださいね!ご多幸をお祈りします。
【給食】 2021-03-11 19:16 up!
3月10日(水)の給食 こめっこぱん メープル&マーガリン おっきりこみ 厚焼きたまご 豆のコロコロサラダ 牛乳
日本は南北に細長い形をしていて、地域によって気候も違い、とれる食材も違います。そのため、各地でさまざまな郷土料理が生まれました。郷土料理とは、それぞれの地域でとれた食材を使い、その地域に合った調理法で、昔から作られ続けてきた料理です。今日は群馬県でとれる食材をふんだんに使った群馬県の郷土料理「おっきりこみ」です。
【給食】 2021-03-11 19:16 up!
3月9日(火)の給食 麦ご飯 ししゃもフライ(2) じゃがいもの南蛮煮 塩こんぶ和え 牛乳
栄養バランスの良い食事を考える時、「主食・主菜・副菜」という考え方を覚えておくと便利です。この組み合わせは、和食の考え方の基本にもなります。今日の給食では、主食が麦ご飯、主菜がししゃもフライ、副菜がじゃがいもの南蛮煮と塩昆布あえ、となります。給食の献立表を見て、主食・主菜・副菜をあてはめてみましょう。
【給食】 2021-03-10 07:32 up!
3月8日(月)の給食 ごはん スタミナ焼き肉 わかめスープ アイスクリーム 牛乳
今日は3年生の受験応援メニューです。元気とやる気の出る食材をたくさん使った「スタミナ焼き肉」です。豚肉はビタミンB1が豊富で、エネルギー源となるご飯と組み合わせて食べると最強です。さらに、ニラ、にんにくもスタミナ増強、疲労回復に効果的な食材です。そして、デザートの甘いアイスは、リラックス効果も期待できます。しっかり食べて、脳と体にエネルギー補給をしましょう。
【給食】 2021-03-09 07:33 up!
3月5日(金)の給食 丸パン 和風煮込みハンバーグ アーモンドサラダ ABCスープ 牛乳
クイズです。キャベツなど、材料の切り方に「せん切り」がありますが、フランス語では「せん切り」のことを、女の子にある名前と同じ名前でよびます。その名前とは何でしょうか?次の3つから選びましょう。➀アンヌ ➁ジュリエンヌ ➂マリアンヌ
正解は・・・➁ジュリエンヌ です。これは、ジャン=ジュリアンというフランスの名コックの名前にちなんだものだそうです。日本語でいう「せん切り野菜のスープ」は、フランス語では「コンソメジュリエンヌ」となります。なんだかおしゃれな料理に感じますね。
【給食】 2021-03-09 07:33 up!
3月4日(木)の給食 麦ご飯 さばの味噌煮 もやしの中華あえ チゲ汁 牛乳
だしに使う食材には、昆布やかつお節、煮干し、干し椎茸などがあります。これらには、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸といったうまみ成分が多く、素材のおいしさを引き出し、料理をおいしくしてくれます。今日は煮干しと昆布でだしをとり、チゲ汁を作りました。うまみたっぷりに仕上がりました。
【給食】 2021-03-05 07:43 up!
3月3日(水)の給食 ココア揚げパン 肉入りワンタンスープ チーズサラダ ヨーグルト 牛乳
ココア揚げパンは、ココアとアーモンドの粉末、粉チーズ、砂糖を合わせたものをまぶしています。ココアだけでは苦いですが、アーモンドで香ばしさを、粉チーズでまろやかさをプラスしています。高温の油でさっと揚げ、揚げたてに素早く丁寧にこの粉をまぶすのも、おいしさの秘密です。
【給食】 2021-03-04 07:40 up!
3月2日(火)の給食 ちらしずし ごまあえ 白玉汁 手巻きのり ストロベリーゼリー 牛乳
一足早いひな祭り献立です。ひな祭りの行事食はいろいろありますが、今日は「ちらしずし」です。えびや鶏肉、油揚げ、たまごなど8種類の具材を使いました。海苔を巻いて食べるもよし、ちぎってのせて食べてもよし、です。年に一度の登場です。よく味わっていただきましょう。
【給食】 2021-03-03 07:55 up!
3月1日(月)の給食 麦ご飯 鮭の塩焼き 黄金煮 のり酢あえ 牛乳
今日から3月です。今年度の給食も残すところ18回となりました。卒業式を迎える3年生は、今日も含めて7回です。最後までしっかり味わって食べてほしいと思います。今日の給食「黄金煮」は、学校給食オリジナル料理で、味つけの仕上げにケチャップを使った煮物です。
【給食】 2021-03-02 08:41 up!
2月26日(金)の給食 こめっこぱん カレーうどん 厚焼きたまご ごまあえ 牛乳
野菜は大きく「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の2種類に分けられます。ほうれん草は緑黄色野菜の代表格です。ビタミンAやビタミンC、鉄やカルシウムなどのミネラルも含まれます。どれも、成長期のみなさんの体には欠かせない栄養素です。今日は、今が旬のほうれん草を使ったごまあえです。しっかりいただきましょう。
【給食】 2021-03-01 08:05 up!