1学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(24日)午後、1年生が校庭で学年レクをしていました。
暖かくて汗ばむような陽気でしたが、学級対抗ということで皆さん楽しそうに思い切り走り回っていました。
今のクラスで一緒に活動できるのもあと少しですね。

良い思い出になったでしょうか。

1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽では、琴の演奏に取り組んでいます。

初めて触れる人がほとんどだと思いますが、音の出し方等について学習し、本日は「さくらさくら」を演奏できるようになっていました。
日本の伝統楽器である琴に親しむことは、日本の文化を理解することにもつながります。

とても意義があると感じました。

キャリア教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
19日午後に、2年生を対象としてキャリア教育講演会を開催しました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響で「やるベンチャー」が実施できなかったので、その代わりとして、専門家の方をお呼びし、お話を聞くという機会を設けました。

今回は、群馬大学大学院准教授でいらっしゃる高橋望先生をお招きいたしました。
先生は、東日本大震災時に仙台に住んでいた経験から、実際にその時の体験を踏まえて教育に活かせることを研究されています。
この講演会を通して、緊急時に中学生ができることを学び、身近な人々や地域のために中学生としてできることを考えられたのではないかと思います。

若葉会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(19日)朝、1・2年生が体育館で若葉会朝礼をおこないました。
生徒の皆さんが協同で作製した「モザイク壁画」の披露が目的でした。

壁画をお披露目した後、壁画の貼付作業に参加してくれた人に前に出てもらい、作製にかけた思いなどをインタビューしました。

若葉会役員さんからは、先輩から引き継いだ「群中魂」をしっかりと心に刻んでいこう、という説明がありました。


1年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では、被服でミシンの使い方を学んでいます。
今回は、手提げバッグの作製ということで、ポケットを付ける作業をしていました。

まず、まち針を打ち、ミシンで丁寧に縫っていくことが授業のめあてでした。
ミシンの使い方は慣れるまでは難しいですね。
途中で針が折れてしまったり、糸が絡まったりしていましたが、悪戦苦闘しながらも友だちの手を借りたりして頑張って進めることが出来ていました。

仕上がりが楽しみですね。

写真は、1年1組の様子です。

1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組で森田先生の道徳の授業がありました。

「集団でのまとまりに必要な力とは?」ということについて考えさせる内容でした。
漫画の「ワンピース」を題材にして、集団の中での役割や、自分に何が出来るかなどについて考えを深めていきました。

生徒の意見も活発に出て、良い授業だったと感じました。

初任者研修を兼ねていたので、近隣学校の初任者の先生や、本校職員も多数参観しました。

第2学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(16日)午後、第2学年保護者会を開催いたしました。
2年生の保護者の皆様は、秋におこなわれた球技大会が雨のため体育館開催となってしまい、見学いただくことが出来ませんでした。
そのため、学校にこのような形でお越しいただくことは、今年度においては本日が最初で最後の機会となってしまいました。

まずはDVDで生徒の様子を見ていただいた後、学年主任より全体の総括をし、その後、進路指導主任から高校入試に向けた話をいたしました。

参考にしていただければ幸いです。

お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式が終わり、校舎内では1・2年生だけが授業を受けています。
今年度のまとめとしてあと2週間頑張ってもらいたいです。

さて写真は、2年5組の英語の授業の様子です。
ここでは現在完了形の学習をしていました。
なかでも今回は、「経験」をあらわす表現を学んでいました。
「〜〜したことがある。」や「〜〜へ行ったことがある。」などの言い方です。
具体的な例(たとえば、有名人に会ったことがある、など)を挙げながら、楽しく授業を進めていました。

3年生教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出の黒板 その2

3年教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生がいなくなったあとの教室はガランとして寂しいです。

それぞれの思いが詰まった黒板です。

卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さん、先生方や友だちと名残惜しそうに話をしていました。

これからも群馬中央中のことも忘れずにいてくださいね。
そして卒業生の皆さん、いつまでもお元気で。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
見送りの続きです。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式後、各教室で最後の学活をし、生徒玄関から出てくる生徒を、職員・保護者で見送りました。

皆さん、「やりきった」というような良い表情をしていました。

卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(12日)、卒業式が無事に執り行われました。
新型コロナウイルスの影響で、とても簡素な式となりましたが、そのなかでもとても厳粛に感動的なものとなりました。
特に、卒業生代表の「答辞」は、とても心がこもっていて感動しました。

制約の多いなかでしたが、素晴らしい式となりました。
保護者の皆様はじめ、関係者の皆様にあらためて感謝申し上げます。

写真は、卒業証書授与と答辞の様子です。

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の卒業式を前に、在校生が会場や校舎内をきれいにしてくれました。
また、3年生の各担任が学級で最後の準備をしていました。

すっかり準備は整いました。
あとは本番を待つのみです。

明日はよろしくお願いいたします。

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(11日)は、明日の本番に備えて、予行練習をおこないました。
明日は、在校生が参加できませんので、2年生のみ保護者席に座ってもらい、予行練習に参加しました。
2年生にとっては、3年生の勇姿を見る最後の機会となりました。

また予行練習が終わった後、2年生の代表から卒業式当日におこなうはずだった「送辞」を贈りました。
2年生全体からも「ありがとうございました」という声が上がりました。

とても良い予行練習となりました。

3年大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下はもちろん、トイレの床もピカピカにしてくれました。

これで、気持ちよく卒業式を迎えられそうですね。

お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。

3年大掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10日)は、公立高校後期選抜の二日目です。
受験している仲間の健闘を祈りながら、登校している3年生は大掃除をおこないました。

教室内の机や椅子を廊下に出して、丁寧にほこりを取ったり、床を磨いたりしました。
また、窓ガラス等も手分けして拭き取ってくれました。

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(9日)は陽が差して暖かい陽気となりました。

そんななか校庭では、1年生がサッカーの授業をしていました。
互いにボールを保持したり奪ったりしながら技能を高めていました。

皆さんとても楽しそうにいい汗をかいていました。

卒業式練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末は卒業式です。
3年生にとっては、最後の5日間となりました。
ぜひ、悔いのない日を過ごしてもらいたいです。

公立高校後期選抜を受験する人は、もっている力を発揮できるよう全力で臨んできてください。
応援しています。

写真は、卒業式練習の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

学校だより

休校中の連絡

動画教材

理科動画

英語動画

音楽