| ありがとう、みんな! m(_ _)m            教室に戻り、「さよなら」をする前に、集合写真をとりました。 その後、サプライズでクラスのみんなからのメッセージをもらいました!! うれしかったです。 学校WebページのUPもこれが最後。 たくさんの「いいね」をありがとうございました! 最後の行進            修了式 3            さらに安全担当の先生からの話(交通ルールを守り、ヘルメットをかぶる)です。 最後は、4,5,6年生が行う休日の水やり当番についてのお願いが、担当の先生よりありました。 修了式 2        修了式 1            開会に続き、各クラス代表による修了証の授与です。 お楽しみ会 5            最後に良い思い出ができましたね! (^^)/ 今年度もあと1日を残すだけとなりました。 お楽しみ会 4            引き分けでした。 続いて「けいどろ」「ドッジボール」と続きます。 お楽しみ会 3            「リレー」から。 梨の芽がこんなに出ていました!! お楽しみ会 2        さらに「宝さがし」! お楽しみ会 1            まずは、司会のお子さんが開会宣言! 最初は、「お笑い」(^^)(^o^) 卒業生へ            卒業生のみなさん元気にしていますか? 下駄箱には6年生の所だけ靴がなく、さみしい状態です。 春休みを有意義に過ごし、中学への準備をしておいてくださいね。 今日の給食    献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク アーモンドサラダ 今日は、今年度最後の給食です。 6年生最後の活動その6    これまで最高学年として頑張ってくれた子どもたち。 その役割を立派に果たしてくれました。 今まで本当にありがとう。 中学でもがんばれ! 保護者の皆さま、本日まで大変お世話になりました。 お子さんの中学校での活躍を願っています。 6年生最後の活動その5        子どもたちの門出をお祝いするように、桜が咲き始め、天気は晴れです。 上の写真は式前の練習の様子、下の写真は式が終わった後の体育館の様子です。 6年生全員が無事に卒業を迎えることができました。 6年生最後の活動その4    本番さながらの緊張感です。 最後の練習には5年生が見に来てくれました。 6年生送り出し
たくさんの大きな拍手で6年生を送り出し! 6年生のみなさん、今まで学校のリーダーとして支えてくれてありがとう。 卒業おめでとうございます!         送り出しをしました!            お世話になりました。ご卒業おめでとうございます! 卒業式 3        ご卒業おめでとうございます! (^^) 卒業式 2            雲一つない青空の下、お見送りが始まります。 卒業式 1            卒業生入場となります! | 
 | |||||||