上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

安全委員会(ストーブ設置)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 設置完了の後・・・。

 本日、試運転をするので石油も入れてくれました。

 そして、活躍した安全委員の生徒たちが集まりました。

 みんなのためにありがとう!

安全委員会(ストーブ設置)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室に運んだストーブは、煙突につなぐなど所定の場所に設置しました。

 安全委員の生徒は手際良く、作業を進めていました。しっかり作業ができることは、社会に出てからも役に立つし、信用されます。素晴らしいことですね。

 安全委員の皆さん、自覚をもってみんなのために働いている姿、大変立派でした。

安全委員会(ストーブ設置)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の放課後、安全委員会の生徒が各教室にストーブを設置してくれました。

 まずは倉庫からストーブを出し、校舎に運びました。この時、風が強くなかったので良かったです。

 ストーブ本体と一緒に、本体とセットになっている小物も運びました。 


11月6月

画像1 画像1
今日のメニュー:金平丼、味噌汁、アーモンド和え
        牛乳

 ※食物繊維月間:今日は食物繊維7.3gです。
  (昨日よりも多く食物繊維が含まれていました。)

 ※今日の写真はいかがですか?

11月6日(金)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は全体的に早く登校しています。

 今日は、検温後の1年1組と2組の教室の様子を紹介します。

 「ストーブがある!席は少しずらした方が・・・。」など、昨日、設置したストーブを見て、安全に過ごすためにどうすべきか、考えていました。

 「1年生もどんどん成長しているな・・・。」と、改めて感じました。

 ※生徒玄関で手消毒もしっかりしています。

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度からPTAの環境整備作業(奉仕作業)は5月の土曜日から11月の自然歩道清掃の日に変えました。自然歩道清掃とはなりませんでしたが・・・。

 平日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

 教室の換気扇や蛍光灯、エアコンのフィルターなどとてもきれいになりました。学習環境がよりよくなり、子供たちも大喜びです。


 ※11月2日(月)のPTA環境整備作業の様子です。

お世話になっている地域の清掃(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が一番長い時間をかけて地域清掃に取組ました。

 そして、ゴミをたくさん集めることができました。お疲れ様でした。

  ※11月2日(月)の校区内清掃の様子です。

お世話になっている地域の清掃(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、商大の方から根小屋グランド方面を担当しました。

 お世話になっている地域のために貢献することは素晴らしいことです。

 そして、「施されたら施し返す(恩返し)」感謝の気持ちは大切にしてほしいものです。

  ※11月2日(月)の校区内清掃の様子です。

お世話になっている地域の清掃(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館や武道館もとてもきれいになりました。ピカピカです。

 作業をしている時の様子を見ていると、その人のことがよく分かります。

 今日感じたのは、これなら3年生が受検(受験)に集中できるということです。安心して2年生に南八幡中のことを任せられると・・・。

 ※11月2日(月)の校区内清掃の様子です。

11月5日(木)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8:00〜8:10分くらいの時間に登校する生徒は少なめです。

 8:15〜8:20分くらいの時間には、検温の前に並ぶ姿も見られます。

 ソーシャルディスタンスを保って並ぶので列が長く感じることもありますが・・・。

 学年によって登校時間に差があるためか、特に混乱することはありません。

11月5日

画像1 画像1
今日のメニュー:きなこ揚げパン、キャベジスープ、
        ポテトサラダ、牛乳

 ※今月は食物繊維月間となっています。
 ※今日のメニューには食物繊維6.9gが含まれています。

ふるさと学習・PTAセミナー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒は11月25日に予定されている校外学習に生かそうと、熱心に耳を傾け、メモをしていました。

ふるさと学習・PTAセミナー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間には石碑の路(いしぶみのみち)についての動画も流していただきました。
後半は金井沢碑についてでした。
「山上碑の子孫がご先祖様の供養のため、知識を結んで石碑を刻んだ」という内容でした。

ふるさと学習・PTAセミナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は上野三碑の中でも、特に校区内にある山上碑と金井沢碑の碑文の内容についてスライドショー・動画を使ってわかりやすく説明していただきました。
前半は山上碑についてでした。
ポイントは「母のために建てた碑であること」「日本語で書かれた最古の石碑」ということでした。

ふるさと学習・PTAセミナー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高崎商科大学の特任教授の熊倉浩靖先生をお招きして「1年生ふるさと学習講演会」を行いました。1年生の学習とともにPTAセミナーとして保護者にも参加していただきました。

11月4日

画像1 画像1
今日のメニュー:発芽玄米ご飯、豆とんカレー、
        トマトのカリカリサラダ、牛乳

11月4日(水)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「ユネスコ憲章記念日」です。

 1945年「戦争を二度と繰り返さない」との決意のもと、ロンドンでユネスコ憲章が採択され、翌年の11月4日に発効したそうです。

 ※ユネスコ…国際連合教育科学文化機関
       ユネスコの世界記憶遺産に上野三碑が選ばれたことも
       記憶に新しいと思います。

 (子ども達がいつまでも平和に暮らせることを願っています。)

お世話になっている地域の清掃(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は例年ですと商大生と一緒に「高崎自然歩道」の清掃に行っていました。その時、商大生が「金井沢碑」「山上碑」、さらに「石碑(いしぶみ)の路」にある「万葉集」のうたの解説等をしてくれていたのですが・・・。コロナ禍の中、今年度は見送ることに・・・。

 今年度2年生は、校庭、体育館、武道館、テニスコート等の整備を担当しました。

 特に側溝は砂がたまっていて大変な作業でしたが、よくやってくれました。2年生の責任感の強さや頼もしさがよく伝わってきました。 

お世話になっている地域の清掃(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、例年と同じ「阿久津・木部方面⇒山名方面」の清掃を担当しました。

 道を歩きながらゴミを拾っていきます。

 自分の住んでいる街がよりきれいになって・・・。3年生のきれいな心を映し出しているような気がしました。

 新しい道が途中まで開通し、今後も新たな流れができると思いますが、いつまでもこの美しさが続くことを願いながら歩いていました。

 ※新しくできた道の方から学校に戻りました。
 

お世話になっている地域の清掃(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度と比較すると今回は、あまりゴミはありませんでした。

 ゴミがないということは、街がきれいであるということでもありますので、喜ばしいことだと思います。

 高架下にもゴミはあまりありませんでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31