行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

はじめての避難訓練

1年生が、初めての避難訓練をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

They are

画像1 画像1
画像2 画像2
broad casters.

They were keeping

画像1 画像1
画像2 画像2
distance.

What can you do?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I can play soccer.
I can swim well.

避難訓練

 感染防止のため、全校での避難訓練は行わず、学年ごとの避難訓練を実施しています。今回は、不審者が侵入したことを想定して、校庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キムチじゃこチャーハン

画像1 画像1
 6月9日(火)今日のメニュー
 キムチじゃこチャーハン、チンゲン菜のスープ、牛乳
 ピリ辛のキムチと、イワシの稚魚を釜ゆでし天日でしっかり干した「じゃこ」がたっぷりと入ったチャーハンは、給食ならではの美味しさです。
画像2 画像2

ミニトマト

「大きくなあれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I didn't think

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALT runs with students.

It will be

画像1 画像1
画像2 画像2
hot today.

Students

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
came to home in groups

Yesterday

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A tent was broken by rain.
Then teachers built a tent again.

I like baseball.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I have a bat.
I want a new ball.

こぎつねごはん

画像1 画像1
 6月8日(月)今日のメニュー
 豚汁、こぎつねご飯、アセロラゼリー、牛乳
 油揚げは、きつねの大好物と昔から伝えられています。そのため、油揚げを入れたご飯を「こぎつねごはん」という名前でよんでいます。
画像2 画像2

To work

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
is beautiful.

Nice meet you.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Myname is 〜
Please call me 〜
I like green.
I do'nt like red.

レバー式になりました!

 学校評議員の金井さんのご厚意により、各学年の水道の蛇口を手回し式からレバー式にしていただけることになりました。今日は1年生の流しに取り付けていただきました。感染症の防止だけでなく、節水対策にもなります。できるだけレバーを触らないようにし、手の甲で動かすなど感染リスクを減らす指導を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

It was hot.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
But students were strong.

焼きそば

画像1 画像1
 6月5日(金)今日のメニュー
 焼きそば、パイン、せわりコッペパン、牛乳
 給食は、こどもたちの楽しみの一つです。
 「学校が再開してよかった!」
画像2 画像2

Let's enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
English.

We like curry

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
very much.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31