学年PTA行事 4

画像1 画像1
作業の段取りや実の成りが、天候に左右されることを改めて実感しました。

消毒を7日から10日に一度していると聞いて、大変だなあと思いました。

後半は、お子さんたちからの質問に富澤さんが答えてくださいました。

学年PTA行事 3

画像1 画像1
画像2 画像2
なかなか知ることのできない「花摘み・花粉取り・花粉付け・摘果・消毒」などの様子を、大変細かく説明してくださいました。

学年PTA行事 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつの後、早速富澤さんによる梨作りの様子を写真やビデオで説明していただきました。

学年PTA行事 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学年PTA行事「親子で梨について学ぼう」が体育館で行われました。
ゲストティーチャーは、昨年度から本校にある梨の木の世話をしてくださっている富澤さんです。

今日の給食

画像1 画像1
 10月19日 月曜日
 
 献立:肉丼 牛乳 即席漬 野菜の豆乳汁
 
 給食の肉丼は、具沢山になってしまいます。季節や献立の組み合わせで、使用する食材も変化します。今日は、豚肉・たまねぎ・ごぼう・こんにゃく・しいたけ・高野豆腐を使っています。

校歌の伴奏をしてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間は、はじめに必ずみんなで校歌を歌っています。今回の音楽では、5年生3人が伴奏をしてくれました。みんな上手に弾けており、おうちでたくさん練習してくれた様子が伝わってきました。今後もお願いしていきたいと思います!

スライド作り

総合『みんなの幸せ 私の幸せ』では、いよいよ発表準備に入りました。今回はパソコンを使って、スライドにまとめていきます。見やすく、わかりやすいスライドになるよう、みんな工夫をこらしています!
画像1 画像1 画像2 画像2

学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習において、地域の名産である梨について学習しています。梨の先生から親子で話を聞きました。

ALTの紹介

画像1 画像1
ALTの紹介がありました。よろしくお願いします!

環境学習

4年生は、総合的な学習において環境について学習しています。今回は「エコムーブ号」を招いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 10月16日 金曜日

 献立:さつまいもごはん 牛乳 あじの塩焼 おかかあえ みそ汁

 今日のごはんは、さつまいもごはんです。小さめのサイコロ状に切ったさつまいもをスチームコンベクションオーブン(スチコン)で10分程度蒸します。それから委託炊飯された塩ごはんに給食室でさつまいもと白ごまを加え、混ぜごはんにします。

今日の給食

画像1 画像1
 10月15日 木曜日

 献立:ミルクパン 牛乳 きのこのパスタ フレンチサラダ
    ぐんまのうめゼリー

 今日は、きのこをたっぷり使った「きのこのパスタ」です。しいたけ・しめじ・えのきたけを使っています。生クリームが加わることで、ほんの少し洋風に仕上がります。

学年PTA行事 4

画像1 画像1
できあがったリースを持って、みんなで記念撮影。カシャ
最高の笑顔です。

学年PTA行事 3

画像1 画像1
5時間目に、リースの飾り付けをしました。
親子で相談しながら、それぞれ材料や作り方を工夫して、とっても素敵なリースが仕上がりました。

学年PTA行事 2

画像1 画像1
親子で一緒に給食を食べました。
みんな、とっても嬉しそうにおいしそうに食べている様子がほほえましかったです。
いつも以上に早く、よく食べられていました。

学年PTA行事 1

画像1 画像1
あさがおのつるを使って、親子でリース作りをしました。
まず4時間目に、支柱からつるを取ってリースの形を作りました。

完成間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「梨の収穫を絵に描こう」の学習も、彩色が最終段階に入ってきました。

これから背景をぬっていきます!

日向と日かげ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
地面を触って、日向と日かげの違いを感じ取りました。

日向と日かげ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「太陽の光を調べよう」の学習に入りました。

天気の良い日を選んで、まずは日向と日かげの様子を観察しました。

遮光プレートを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「太陽とかげを調べよう」の学習では、太陽が東→南→西へ動いていくことを確かめました。遮光プレートを使いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー