| 離退任される先生方ありがとうございました
 修了式終了後、放送にて離退任される先生方を紹介し、各場所で先生方とお別れをしました。「にしの子」の皆さんの成長を心から願い、力を注いでくださった先生方、今まで本当にありがとうございました。これからも「にしの子」をそれぞれの場所から見守ってください。     令和2年度の授業、修了しました        在校生も最後の給食
おとといの6年生最後の給食に引き続き、5年生以下の在校生も今年度最後の給食となりました。西小の給食は児童が口々に、「おいしい!」と年間通して言っています。そのおいしい給食がまた4月に食べられるよう、健康管理し、春休みを過ごしてください。     6年生 卒業式
 1年間ホームページに記事をアップしてきましたが、6年生は丁度100件目の更新となります。ご覧いただき、ありがとうございます。 本日、第71回の卒業式を行いました。子どもたち一人ひとりがしっかりと卒業証書を受け取り、胸を張って西小学校を卒業していきました。中学校でも頑張ってくれることと思います。中学校での活躍を期待しています。 保護者の皆様、1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。子どもたちのことをこれからも応援しています。6年担任一同             なわとび大会            学活 お楽しみ会        「卒業式準備」            上着を脱ぐほど、熱心に働きました! 小学校生活最後の給食        ときめきコンサート            音楽では、4人グループを作り、それぞれのグループごとに話し合って演奏方法を決め、発表し合いました。今までに学習した歌や曲のリズムに合わせて音を鳴らしたり、自分たちの楽器だけで音楽を生み出したりしたそうです。音楽室から帰ってきた子どもたちが、開口一番に「先生、今日いい音楽がつくれましたよ!!」と報告してくれて、皆とても満足した表情でした。 新2年生への応援メッセージ        この1年間の学習を振り返って、「2年生では、むずかしいかん字をたくさん書けるようになるよ。おぼえるまでたいへんだけど、がんばってね!」「算数では、九九をべん強するよ。1のだんから9のだんまであるから、たくさんれんしゅうしてがんばっておぼえてね!おうえんしてるよ。」「校外学しゅうで、2年生はてつ道文化むらに行くよ。みんなでお昼ごはんを食べたりミニSLにのったり、すごく楽しいから、楽しみにしていてね。」...などなど、新2年生がこれからの学校生活をワクワクした気持ちで迎えられるように、心をこめてメッセージを書きました。 企画集会
 今年度2回目の企画集会がありました。今回は学校の先生や施設についてのスリーヒントクイズをしました。放送室で様子を聞いていましたが、盛り上がっている声が聞こえてきました。さすが西の子です!西小についてよく知っていますね。楽しめたようでよかったです。 準備として、本部委員の児童が1人一問を担当し、インタビューをしたり、調べたり写真を撮ったりしました。また、パワーポイントに上手にまとめることができ、立派でした。             企画集会の様子        ゴーゴードリームカー仕上がりました        総合「群馬のよさを広めよう」            2年生 合同体育    6年生 奉仕作業
 6時間目に奉仕作業を行いました。学校に3つある階段と、各階にある水道の下を分担して掃除をしました。どの児童も真剣に取り組んでおり、大変きれいになりました。 残り4日で卒業式を迎えます。残りわずかな日数を大切にしてほしいと思います。         「威風堂々」合奏    「みすゞさがしの旅」    金管クラブ        初めてのことばかりで戸惑っている子もいましたが、楽しかったという子が多く、これからも頑張っていきたい気持ちが伝わってきました。 協力し合って来年度からクラブ活動に取り組んでもらいたいです。 サッカーのチーム分け    1組対2組で戦うので、話し合いをして自分たちでチームを決めました。 来週の体育の時間が楽しみです。 | 
 | |||||||