4年生校外学習3

鉄道文化むらでは、乗り物に乗ったり、SLを見たり体験を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の献立は、きんぴらご飯、鶏肉のアップルソース、具だくさん味噌汁、牛乳です。
ゴボウやニンジン、枝豆が入り、彩りも歯ごたえもよく、栄養満点の混ぜご飯です。
鶏肉のアップルソースは、肉が柔らかく、りんごの甘みと酸味のバランスの良いソースと合わさり、好きな子どもが多いメニューです。
画像1 画像1

4年生校外学習2

世界遺産の富岡製糸場です。
説明を聞きながら見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学5

ガトーフェスタハラダでの見学はメモを取りながら熱心にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習1

小雨まじりの天気の中、消毒をしてバスに乗り込み出発しました。
画像1 画像1

3年生社会科見学4

群馬の森でお弁当をグループで食べました。
外で食べるお弁当はおいしく、うれしそうでした。
お昼のあとは、ながなわなどで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食はマーボード―フ、チンゲン菜のスープ、麦ごはん、牛乳です。
高崎で作られているチンゲン菜を使ったスープです。栄養たっぷりの高崎産のチンゲン菜のスープとマーボード―フをおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生社会科見学3

歴史民俗資料館ではクラスごとの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学2

歴史民俗資料館の学習は順調に進んでいます。
石うす学習や農具学習、展示を見ての調べ学習、それぞれのところで説明を聞いたり、見たりしながらメモを取っています。
子どもたちは、初めて見る道具に興味を持ったり、「昔の人は大変だったんだ」と話したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学1

曇り空ですが、子どもたちは元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理

画像1 画像1
 本日のメニューは、おきりこみ、上州きんぴら、ロールパン、りんご、牛乳でした。群馬県は小麦の生産が盛んで、粉食料理の文化が根付いています。その代表がおきりこみで、根菜の具がたくさん入って、麺の食感がたまらなくくせになります。こんにゃく入りの上州きんぴらと郷土料理を満喫できました。

10月21日 4年生の様子

 4年生は、国語辞典などを有効に活用しながら学習しています。2組では、教育実習の先生と「月」のつく言葉を探していました。また、他のクラスでは、漢字の書き順や意味を実物投影機と併用しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 1年生の様子

 今日は水曜日で、外国語活動の授業がある日です。仮装したヤント先生が登場して子どもたちは大喜び。ハロウィンに関連した「Trick or Treat」の学習を通して、楽しく英語を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校4

残りの半周をして、榛名湖荘に戻ります。
紅葉も美しい榛名富士です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校8

できあがったスプーンを持って時間通りに出発しました。
スプーン作りは手際もよく、片付けもしっかりできました。職員の方々に誉めていただきました。
画像1 画像1

林間学校7

自分のマークをつけてニスを塗ったら仕上がりです。あとは乾燥させて持ち帰りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校6

スプーンの枝は、サクラ、クリ、カエデから好きな太さで選びます。林間学校の先生方に教えていただきながら、ノコギリやグルーガンを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校5

スプーン作りが始まりました。世界に一つだけの、一生使えるスプーンを安全第一に作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王道のチキンカレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、チキンカレー、麦ご飯、チーズサラダ、牛乳でした。王道の味チキンカレーは、群馬県内でつくられた鶏肉を使用しています。玉ねぎの甘みなどに溶け込んでおいしく仕上がっています。チーズがアクセントとなっているサラダとともにいただきました。

林間学校3

湖畔を半周して、これからお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31