≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年4組では算数の学習に取り組んでいます。かけ算九九の学習を終え、今日は「倍とかけ算」について学習しています。テープの長さを比べながら、「○○のテープは、○○の何倍です」といくつ分に当たるかを調べています。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年1組では算数の勉強に取り組んでいます。今日は2けたの数の仕組みについて調べています。92の十の位の数は9、一の位の数は2です。具体物を操作しながら、2けたの数の仕組みについて学習しています。

校庭では・・・

 今朝も、ゆずりは池、小プールや大プールにうっすらと氷が張りました。今日は冬至で、一年で一番昼間の時間が短くなります。柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする習慣もあります。いよいよ冬本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の最終週です

 2学期の最終週となりました。今週も朝の冷え込みは厳しくなりそうです。暖かな服装で学校生活を過ごせるようにしましょう。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 感染症予防にご協力を!

画像1 画像1
 日頃より保護者の皆様には、登校前の朝の検温、健康記録表への記入等、お子さんの健康管理等、感染症対応にご協力いただきありがとうございます。
 既にご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症が、全国的にも拡大傾向にあり、17日(木)の一日の感染者数は全国で過去最多を更新しました。また、本県においても警戒度が3から4に引き上げられるなど、より一層の感染予防対策が求められているところです。
 2学期も残すところあと1週間となりました。重ね重ねのお願いで申し訳ありませんが、東部小の子供たちが「元気に登校、笑顔で下校」できるよう、ご家庭におかれましても、引き続き、下記の点に留意していただき、感染症予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。

○ご家庭で朝の検温を行い、健康記録表に記入の上、お子さんに持たせるようにして下さい。発熱(37度以上)や咳等の症状により感染防止のため登校を控える場合、同居のご家族に風邪症状が見られ登校を控える場合、あるいは感染が不安のために登校を控える場合は、欠席扱いではなく出席停止扱いとなりますので、その旨学校への連絡をお願いします。

○新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査、抗原検査等)をお子さんや同居のご家族が受けることが判明した場合、または、濃厚接触者と特定された場合は、速やかに学校へ連絡をお願いします。

○学校では感染防止のため、冬季であっても教室等の換気を行っています。エアコンやストーブの利用で教室等を温めていますが、換気により室温を保つことが困難な場合が生じることから、室温低下による健康被害が生じないよう、暖かな服装を心がけるようお願いします。

○インフルエンザ様疾患の流行期にも入ります。マスクの着用、うがい・手洗いの励行、換気とともに抵抗力を高めるため「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で規則正しい生活習慣を心がけ、健康管理には十二分に気を付けるようにしましょう。

○感染の多い地域への往来はできるだけ控えるようにしましょう。

2年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、2年1組が校庭で体育の学習に取り組んでいます。今日は風もなく暖かな日で、校庭の体育も気持ちよく行えています。今日は、ボールを使ったパスゲームです。3対3で敵と味方に分かれ、ボールをパスしながらゴールを目指します。みんな楽しそうに取り組んでいました。

3年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では3年3組が縄跳びの学習に取り組んでいます。はじめはなわとびジャンケンで勝ち進んだ子は先生となわとびジャンケンし、チームごとのポイントを競います。その後は、長なわです。長なわを跳びながら、短なわも同時に跳び、前跳びから後ろ跳びに方向転換します。今日は、昨日とは違って寒さも和らぎ暖かな日となりました。みんなでなわとびの学習に楽しんで取り組んでいます。

12月18日の給食

画像1 画像1
***ロールパン 牛乳 すいとん カムカム揚げ 花みかん***
今日は12月18日「8」のつく日は「歯」にかけて、カムカム献立の日です。素揚げした高崎産の大豆、さつまいも、香ばしく焼いたアーモンド、小魚を甘辛いたれでからめたカムカム揚げの献立です。かみごたえを意識して食べられました!

6年生の授業から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年5組では社会科の勉強です。今日は、長く続いた戦争で、日本各地が空襲でのどのような被害を受けたか調べ、みんなで話し合っています。教科書や資料集を使って調べたことを黒板に書き、戦争での被害の様子をまとめています。

6年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年3組では国語の勉強に取り組んでいます。今日は敬語についての学習です。例文が示され、友達と話す場合や目上の人と話す場合、どのような敬語を使うか学習しています。ありましたら → ございましたら の部分が子供たちには難しかったようです。

6年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年1組では英語の学習に取り組んでいます。今日は、「What do you want to be in the future?」将来なりたいものについて学習しています。ALTの先生や英語専科の先生と楽しく学習しています。

校庭では・・・

 今朝は、ゆずりは池、小プール、大プールともに全面に氷が張りました。日中は日差しもあり寒さは和らぎそうです。今日も楽しい学校生活が過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間が終わります 12月18日

 今週は、厳しい寒さの毎日でした。ようやく1週間が終わります。新型コロナウイルス感染症は全国で広がりを見せ、昨日本県の警戒度も3から4に引き上げられました。マスクの着用、手洗いの励行、ソーシャルディスタンス、換気などに更に気を付けて学校生活を送れるようにしましょう。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆずりはタイム(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日の放課後は3年生のゆずりはタイムです。今日も3年生の子供たちが新校舎の教室に集まってきます。学力アップボランティアのみなさんと算数プリントの学習に取り組みます。プリントが仕上がると手を挙げて、ボランティアのみなさんに〇つけをしていただきます。みんなよく頑張って学習に取り組んでいます。学力アップボランティアのみなさん、東部小の子供たちのためにいつもいつもありがとうございます。

12月17日の給食

画像1 画像1
***ごはん 牛乳 麻婆豆腐 鶏肉と大根のスープ***
鶏肉と大根のスープは、オイスターソースを少し入れて風味を出しています。鶏肉とだいこんの旨味とあわさり、おいしいスープができました。

職員玄関にて・・・

 この時期らしい飾り付けです。職員玄関はとても寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪化粧

 西側に見える浅間山が真っ白な雪化粧をしています。北側には雪雲があり、北部山間部は大雪になっています。今日は一日を通して冷たい北風が吹いています。廊下はとても寒しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、5年4組が理科室でものの溶け方の実験をしています。今日は、食塩の溶ける量は水の温度によって変わるかどうか実験して調べています。果たして水の温度によって食塩の溶ける量は変わるのでしょうか。

2年生の授業から Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、2年1組では外国語活動の授業に楽しそうに取り組んでいます。今日はクリスマスツリーをつくろうをテーマにALTの先生と外国語活動専科の先生と楽しく学習に取り組んでいます。素敵なツリーができそうですね。

1年生の授業から Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年1組は教室で国語の勉強です。今日は新出漢字の「先」と「休」の2つの漢字を学習しています。読み方や漢字を使った言葉を集めたり、書き順をしっかり覚えて練習したりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定