学校の様子を公開中!

9月2日(木)6年生授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。6年1組は英語でした。「「My Summer Vacation」の単元で、英語で夏の思い出をどのように話したらよいかの学習をしています。この単元では、自分の夏休みの思い出を、動詞の過去形「go→went」「enjoy→enjoyed」「eat→ate」「see→saw」「is→was」を使って表現する学習です。
 今日の授業では、自分の夏の思い出をペアで伝えあっていました。そのあとは、この単元の書くことの学習です。真剣に取り組んでいました。

9月3日(木) 6年生授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。6年2組は算数の授業でした。「文字と式」の単元テストが終わり、今日から次の単元「割合の表し方を考えよう(比)」の単元に入りました。ウスターソース2とケチャップ3(2:3)と同じ味のソースを作りにはどうしたらいいか、等しい比の性質について学習していました。
 

9月3日(木)卒業アルバム写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生の卒業アルバム撮影でした。個人写真やクラス写真、学級の様子を一日かけて撮りました。 個人写真では、いい笑顔をとるために、写真屋さんが色々な質問をしてリラックスさせていました。

9月3日(木) 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に入り、猛烈な暑さから解放され、秋の気配を感じられるようになりました。校庭にはトンボが飛び始めています。
 今朝は、リックを背負った4年生が、嬉しそうに登校してきました。
今日は、念願の校外学習です。社会科で勉強したごみ処理場や浄水場を見学しに行きます。今日は湿度が高いので、熱中症には十分気をつけていきたいと思います。

9月3日(木) 4年生校外学習へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝方はどんよりとした空模様でしたが、子供たちが登校する時間には、太陽がでてきました。今日は、4年生が高浜クリーンセンターと若田浄水場へ社会科見学です。本来なら1学期に行くはずでしたが、新型コロナウイルス感染症のため延期されていました。
2学期より、児童の健康チェックと、バス会社と連携して感染予防対策を充分行うことで、実施する方向になりました。本日も、検温、健康チェック、バス乗車前、見学場所での手指消毒等、万全を期してまいります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 

9月2日(水)委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに、計画委員会の5・6年生が、ポスターなどの掲示物を廊下の掲示板に貼る仕事をしていました。ポスターの内容を見て、どの場所に貼るのが一番有効か考えながら貼っていました。

9月2日(水)5年生授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。5年1組・5年3組は国語で、「大造じいさんとガン」の学習を行っていました。「大造じいさんとガン」は、長く教科書の教材に使われている名作で、老狩人と利口な鳥であるガンの知恵比べを描いた作品です。子供たちは、大造じいさんの心情がわかるところに線を引いて、心の変化を読み取っていきました。かしこい残雪をいまいましいと思って捉えようとする大造じいさんですが、次第にその心が変わっていきます。

9月2日(火) 2年生授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目。2年2組は図工でした。「○○がふってきました!」という題材で絵を描いていました。○○は、自分の好きな生き物をいれます。もし、くまがふってきたら!?
くじらがふってきたら!?など、想像力を働かせて、自分の世界を楽しそうにつくっていました。

9月2日(水)学習指導員の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目。2年1組は、算数でした。時こくと時間の単元のまとめをしていました。学習指導員の先生もお手伝いに入って、プリントの丸付けをしてくれました。
 2学期から配置された学習指導員の稲葉先生は、主に3年生の算数と2年生の算数などの教科にサポートに入っています。

9月2日(水)5年生授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。5年2組は国語でした。「知りたいことを決めて、話を聞こう」の単元で、友達にたずねたいことを聞き、聞いたことをもとに自分の考えを原稿用紙にまとめていました。足らないことがあると、さらにインタビューしに、友達のところに移動していました。

9月2日(水) 3年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組では、3時間目は体育でした。ほとんどの子供が、休み時間から校庭で遊んでいたので、そのまま体育です。準備体操をしてから、ボール投げをしていました。ずいぶんボールが遠くまで飛ばせるようになりましたね。二人の距離が離れています。校庭を広く使って、思い切り投げていました。

9月2日(水)2年生授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目。2年1組は、音楽でした。はずむようなリズムの歌に、鍵盤ハーモニカをあわせて吹く練習をしていました。休止符(ウン)では音を出さないように注意して、みんなで音を合わせていました。みんないい表情です。

9月1日(火)3年生授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3年1組では、黒澤先生の介護休暇により東谷先生が担任となりまし
た。5時間目、国語の送り仮名の学習を行っていました。3年1組の子供たち
が、安心して学校生活を送ることができるよう、取り組んでまいります。保護者
の皆様、ご協力お願いいたします。

9月1日(火)授業風景 5時間目体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目。校庭では、5年1組と2年2組が体育をしていました。今日は、暑さも和らぎ子供たちも気持ちよく体育に取り組んでいました。
 5年生は、ハードルです。ミニハードルを使って、間を3歩・5歩でいけるように練習していました。4年生でも経験しているので、さらにリズムよく走ることができるように頑張ってほしいと思います。
 2年生は、50m走をしていまいました。スタートダッシュの練習をした後、タイムをとっていました。記録が伸びていくように、練習に励んでほしいと思います。

9月1日(火)昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼休み。少し暑さが和らぎ過ごしやすい今日は、多くの子供たちが外遊びをしていました。サッカー、ドッチボール、鬼ごっこ、遊具、虫取りと、とても楽しそうです。先生も一緒に遊んでいました。子供たちは遊びを通して体を動かすことだけでなく、友達との関わり方も学んでいます。

9月1日(火)3年生授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。3年1組は外国語活動でした。「アルファベット」の単元です。大文字のアルファベットを読んだり聞き取ったりすることが目標です。今日は、まず、ABCウォーミングアップです。その後、ブラックボックスゲームで盛り上がっていました。ALTのアビィ先生が隠していたアルファベットカードを徐々に出して、子供たちは予想して当てるゲームです。教科書のアルファベット表と見比べながら答えていました。

9月1日(火)1年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目。1年生は、3クラスとも国語でした。「けんかした山」の読み取りや感想を書く勉強をしていました。2学期から漢字の勉強もスタートし、「山」という漢字も書けるようになりました。音読も、大変上手です。毎日、ご家庭で聞いていただきありがとうございます。
 子供たちは、「山がけんかしたら、動物がかわいそう。」「けんかなんて、どうしてするのかな。」と感想をノートに書いていました。

9月1日(火) 登校の様子

画像1 画像1
 今日から9月です。今朝は、太陽がいつものように照らずに、過ごしやすい気温になりました。このまま、涼しくなるといいのですが。
 本来なら、今日が2学期の始業式でした。、先週一週間は、暑い中、子供たちは本当のよくがんばりました。すっかり学校の生活リズムをとりもどしたようです。
 しかし、夏の疲れはこれから出てきます。お子さんの体調管理や心のケアをお願いします。心配なことがありましたら、遠慮なく担任や校長・教頭までご相談ください。

8月31日(月)3年生音楽の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目。3年2組は、音楽でした。リコーダーの練習をしていました。「ソラシドレ」を使った曲を歌うようにふくことを意識して、練習していました。「シ」から始まったリコーダーもソラシドレが出せるようになりました。学校で練習する時間は大変短いですが、夏休みに家で練習をしたのでしょうか。音色も良くなっています。いろいろな曲が吹けるようになり楽しそうです。最後は、今日の自分の音色や指使いなどを振り返っていました。

8月31日(月) 5年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目。5年生は、算数でした。「形も大きさも同じ図形を調べよう」の単元で、三角形ABCの合同な三角形のかき方を考えることが、今日のめあてです。分度器やコンパスを使って、合同な三角形が何種類のやり方でかけたでしょうか?
何がわかれば、合同な三角形がかけるのでしょうか?
 真剣に友達の意見を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31