修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式はZ00Mで行いました。校長式辞は「学校だより60号」をご覧ください。式辞の後、安全と生活の話をそれぞれの担当がしました。

卒業式(番外編)

画像1 画像1
卒業記念合唱「いのちの歌」の一コマ。ビデオからスクリーンショットしたものです。

アフター卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式後の様子です。同窓と堂々と箕輪小を巣立っていきました。

アフター卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式後の様子です。同窓と堂々と箕輪小を巣立っていきました。

アフター卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式後の様子です。同窓と堂々と箕輪小を巣立っていきました。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の様子です。短い時間でしたが、感動でいっぱいでした。

卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の様子です。短い時間でしたが、感動でいっぱいでした。

卒業式前(1〜4年生とのお別れ)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生とのお別れです。5年生とはコサージュの時にお別れをしました。

卒業式前(1〜4年生とのお別れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生とはコサージュの時にお別れができました。この時間は1〜4年生とのお別れです。

卒業式前(コサージュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、6年生の各教室にコサージュを届けました。いつもなら5年生が付けてあげるのですが、コロナ禍ということで、自分で付けます。

卒業式前

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式前の様子です

卒業式準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式準備では、5年生が一生懸命がんばってくれました。6年生になる自覚が感じられました。

卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式準備では、5年生が一生懸命がんばってくれました。6年生になる自覚が感じられました。

卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式準備では、5年生が一生懸命がんばってくれました。6年生になる自覚が感じられました。

サプライズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式予行練習の後、5年生からサプライズがありました。

サプライズ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式予行練習の後、5年生からサプライズがありました。

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の予行練習です。5年生も参観しました。いよいよ明日が卒業式。

校舎

画像1 画像1
体育館から見た校舎です。

西校庭引き渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西校庭の整地作業が終わり、本日学校へ引き渡しとなりました。

卒業プロジェクト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業プロジェクトです。大掃除です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立

新型コロナ関連のお知らせ

動画教材