4年「国語」
1年「算数」
1年「算数」
2年「算数」
6年「社会」
6年「社会」
4年「国語」
5年「社会」
5年「英語」
2年「算数」
3年「算数」
2年「算数」
第二期工事
5年「体育」
5年「図工」
4年「図工」
7月17日の給食
「ナンとキーマカレーが食べたい!」という皆さんからたくさんのリクエストをいただき、早速7月の献立に入れました。 箕郷産のたまねぎ(なんと100キロ!)、ごぼう、なすが入った「箕郷のキーマカレー」です。お味はいかがでしたか? 7月16日の給食
中華丼は、野菜の甘みが感じられるやさしい味に仕上がりました。 蒸し暑い中ではもう少し塩味がほしかったかな。夏場は特にごはんがすすむ味付けになるよう気をつけます。 7月15日の給食
特に、きつねうどんのつゆ、おいしくできました! 調理長さんが、1時間以上もかけてかつお節の厚削りをコトコト煮だし、香り高い黄金色のだしをひいてくれました。これぞ本物の和の味です。 7月14日の給食
「今日の豚キムチはごはんによく合うね!」箕輪小1年生からのコメントです。その大人びた感想に驚いてしまいました。 そのコメントのとおり、ごはんの残りはほぼゼロ! たくさん食べてくれて、ありがとう! |
|