感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(木)に、退任式が行われました。退任される先生たちに、生徒たちは花束を手渡し、感謝の気持ちを伝えることができました。退任される先生方、今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(金)、修了式を校内放送で行いました。春休みの過ごし方や、交通安全、感染症対策、部活動などについて、各先生からお話をいただきました。生徒たちは配布されたプリントを確認しながら集中して耳を傾けていました。
2年生は最上級生に、1年生は先輩という立場になります。これからも、いろいろなことに挑戦していきましょう。Let's try everything!

特別清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(木)5・6校時、特別清掃を行いました。1・2年生たちはロッカーやイスなどを掃除した後、担当する掃除場所に向かい、一生懸命に窓や床を磨いていました。生徒たちは身のまわりだけでなく、心の中も整理整頓することができたと思います。

第43回 卒業式

本日、第43回卒業式が行われました。新型コロナウイルスの影響で昨年同様、在校生、来賓の方々の姿がない形式となってしまいました。思い通りの1年間ではなかったかもしれませんが、将来への希望と長野郷中学校での思い出を胸に新たなスタートを切っていくことを願っています。

卒業生の皆さん、保護者の皆様方、本日は誠におめでとうございます。
卒業証書授与 卒業証書授与
式辞 式辞
答辞 答辞

1年生 レクリエーション大会

3月9日(火)、1年生のレクリエーション大会がありました。今年度は学年で特に大きな行事がなかったので、「同じクラスの人たちと協力して楽しもう!」という思いで、学級委員と学年の先生が中心となって企画をしました。司会進行やルール説明を学級委員が行い、生徒たちはとても楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会(ビデオレター作成のようす)

今回の3年生を送る会では、生徒会を中心に先輩たちに向けたビデオレターを作成していました。各部活で試行錯誤をしながら感謝の思いをカメラに向かって伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会3

3年生を送る会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会2

3年生を送る会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会1

3月3日(水)に、3年生を送る会を行いました。感染症対策で1、2年生は参加することができませんでしたが、事前に生徒会が撮影したビデオレターをとおして感謝の気持ちを伝えることができました。また、これまでの思い出を振り返る動画では、3年生たちは懐かしそうに、ときには笑い合いながら鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年生登校・新年度準備

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談