剣道部 新人戦
榛名体育館で新人戦を行なっています。女子二回戦、大類中に勝ちました。三回戦、榛名中のも勝ち、勝ち進んでいます。 iPhoneから送信 生徒会本部役員選挙 立ち合い演説会5
これは、コロナ禍の新しいスタイルです。 立候補者が何をしようとしているのか、どんな学校にしたいのか等、しっかり伝わってきました。 生徒会本部役員選挙 立ち合い演説会4
みんな堂々としていました。 そして、聴く方も演説を真剣に聴く態度が立派でした。 生徒会本部役員選挙 立ち合い演説会3
いよいよ投票前の立ち合い演説会がスタートします。 生徒会本部役員選挙 立ち合い演説会2
生徒会本部役員選挙 立ち合い演説会
全校が体育館に集まったのは今年度初めてのことです。投票前に立候補者から直接、話を聞いて、自分たちのリーダーを選んでほしいという願いがあり、実現しました。 演説の前に、現生徒会長や選挙管理委員長から話がありました。 9月25日
ブルーベリーヨーグルト 9月25日(金)登校時の様子
今日は、新生徒会本部役員を決める立ち合い演説及び選挙があります。 道徳の授業の公開3
将来について、それぞれよく考えていたと思います。 たくさんの可能性がある中学生が、うらやましく感じました。 道徳の授業の公開2
付せんの色によって、どの考え方か分かるので、友達の考えと比較しやすかったようです。 道徳の授業の公開
まず、授業では自分の考えを付せんに書いていました。 9月24日
おはぎ、なし、牛乳 暴風雨対策
いつもと少し変わった雰囲気でした。 9月24日(木)登校時の様子
雨が降ってなくてよかったです。 新人戦 男子バスケットボール部
相手は、寺尾中学校。62対33で勝利しました。 次の相手は、長野郷中学校。59対53で勝利しました。 新人戦 女子バスケットボール部
相手は強敵、榛名中学校。48対42で見事勝利しました! 9月23日
大豆の磯煮、沢煮椀 立候補者、勢ぞろい!
密を避けるため、今日は責任者の活動をなくしたため、立候補者が全員そろって活動することができました。 声の大きさは大き過ぎず、小さ過ぎず・・・。さすが立候補者! ※例年とは活動の様子が大きく異なっていますが、素晴らしい選挙活動となっています。 秋雨
(なんとなく23日というイメージはありますが・・・。) 秋雨前線と台風の影響で、朝、少し雨が降っていました。 今年度、購入した全学年分の傘立て。傘を置く時、とてもスムーズで密を避けることにつながっています。そして、きれいに傘が並んでいて、見た目もきれいになったと思います。 9月23日(水)登校時の様子
|
|